プラチナホーム芝山なのはなの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入院時より状態がかなり良くなった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
家族の協力が無かったので1人での介護に限界を感じていたので骨折、入院、施設という順にスムーズに手続きができなかったりで大変だった
入居後どうなったか?
仕事と掛け持ちでの介護だった為、入居してからは週1で会いに行くくらいですみ、仕事と家事が出来るようになった事や自分の時間も少し持てた
プラチナホーム芝山なのはなの評価
コロナ期間中だった為制限はあったものの、面会時間もしっかりあって差し入れもしなくて良かったリと余計な出費も無かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の施設は分からないが、病院の看護師たちよりは介護施設の職員の方の方が親切だし優しい
外観・内装・居室・設備について
綺麗で清潔感はある建物だったと思う。場所が自宅から遠いが自然も多い所で年配者には落ち着ける
介護医療サービスについて
入居者本人も満足していたと思うし、入院時よりかなり状態も良くなっていたので満足している
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から遠いのが通うのに大変だったが、週1なので大きな負担にも問題にもなってはいない
料金費用について
初めてだったのでこんなものなのかなという感覚しか無かったが、特養と比べるとお高めだったかなと思う
投稿者: フロッグ投稿月:2024/03
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。