入居前に困っていたこと
家の中に段差がありたいへんだった。庭もジャリだったので移動などたいへんだった。トイレやお風呂の介護が一人では難しく家族が多くないと外出したりするのもたいへんでした。
入居後どうなったか?
家での介護はなくなったが、ちょうどコロナの時期だったので、面会もなかなかできなかった。退所したときのために手すりをつけたりジャリをコンクリートにしたのでお金はかかった。
セントケアホーム佐倉の評価
食事は大広間でみんなで食べるし、トイレも自分で行くためベッドから離れることが多くリハビリにもなったと思う。面会が出来そうになかったが、ウェブでできると聞きそれもありがたかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者にとても親しみやすく話しかけてくれるし、プライベートなことも嫌がらずに聞いてくれていて安心した。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や施設内はとてもきれいでトイレなども清潔に保たれていたので快適に過ごせたと思う。
介護医療サービスについて
持病もあったが、毎日のように先生がまわってくれていたみたいだし、リハビリも時間割で決まってやってくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
高速で面会に行くようだったが、インターおりて近い場所にあったので行きやすかった。
料金費用について
安いとは言えないが、本人の年金でなんとか払えるぐらいだったし、家での介護だと仕事休んだりもあったので安心していてもらえた。