セントケアホーム佐倉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 4.0 | 3.7 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが良かった。

場所がやや不便。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応が良かった。挨拶も出来ていた。整理整頓をはじめ掃除ほかよく出来ていたとおもう。フレンドリーで対応がとても丁寧であった。
近隣環境や交通アクセスについて
佐倉は良いとの評判であったが、公津の杜の方が利便性が良く、亡くなった父も足が悪いながらも充分通え、職員さんたちからもとても丁寧に当たってもらえた。
投稿者: マッツー投稿月:2024/08
入居者:60代後半 女性 要介護2

近い。

人が多すぎる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
しっかり見ていないが、落ち着いた雰囲気でした。施設が大きく入居者も多かったので戸惑いました、 実際には入居してみないと加減がわからないでした。
外観・内装・居室・設備について
周りが森林で自然があるのはいいが、夏場は小動物や虫などが入ってこないか気になります。建物が古いので耐震性はどうなのか心配である。
投稿者: タケチャンネネ投稿月:2024/08
入居者:60代後半 男性 自立見学月:2023/03

高速インターから近く面会に行きやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
家の中に段差がありたいへんだった。庭もジャリだったので移動などたいへんだった。トイレやお風呂の介護が一人では難しく家族が多くないと外出したりするのもたいへんでした。
入居後どうなったか?
家での介護はなくなったが、ちょうどコロナの時期だったので、面会もなかなかできなかった。退所したときのために手すりをつけたりジャリをコンクリートにしたのでお金はかかった。
セントケアホーム佐倉の評価
食事は大広間でみんなで食べるし、トイレも自分で行くためベッドから離れることが多くリハビリにもなったと思う。面会が出来そうになかったが、ウェブでできると聞きそれもありがたかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者にとても親しみやすく話しかけてくれるし、プライベートなことも嫌がらずに聞いてくれていて安心した。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や施設内はとてもきれいでトイレなども清潔に保たれていたので快適に過ごせたと思う。
介護医療サービスについて
持病もあったが、毎日のように先生がまわってくれていたみたいだし、リハビリも時間割で決まってやってくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
高速で面会に行くようだったが、インターおりて近い場所にあったので行きやすかった。
料金費用について
安いとは言えないが、本人の年金でなんとか払えるぐらいだったし、家での介護だと仕事休んだりもあったので安心していてもらえた。
投稿者: まーすけ投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護3入居月:2021/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。