グループホームはつとみの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.7 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが結構親切な方が多い

病気の時にすぐに対応しない感じ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
入居後しばらくして本人が発熱したときに、なかなか病院へ連れて行ってもらえず、単なる風邪が悪化してしばらく入院することになってしまったのは残念。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近くアクセスが良かった。また、古くからある施設で親しみを感じていたため、安心感があり入居することに戸惑いはなかった。
投稿者: pappy1107投稿月:2024/10
入居者:80代前半 男性 要介護4入居月:2020年以前

設備はきちんと揃っていた

お風呂は週1回と少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
ずっと自宅に帰りたいと言っていたこと。シーツ交換、体位交換が素人には難しかった。介護している家族の疲労。本人の意欲の低下。
入居後どうなったか?
完全介護だったので家族の負担が少し減った。しかし救急搬送された病院から近い施設への入所だったので、自宅から遠く通うのが大変だった。
グループホームはつとみの評価
スタッフが親切。少し設備は古いがちゃんとしていた。支払いに関しても説明がしっかりしていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは親切だった。しかし、忙しいのか呼んでもすぐ来てくれない時があり間際の時には「呼んでもどうせ来ない」が最期の言葉だったのが悔やまれる。
外観・内装・居室・設備について
外観はきれい。中は少し古く、設備はきちんと揃っていた。エレベーターが大きな音を立てるのが少し怖かった。
介護医療サービスについて
医師はたまにしか来ないので病状を聞きたい時に聞けないのが困った。お風呂も1週間に1回と回数が少ないと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠くシャトルバスに乗らないといけないのに、本数が少なく乗れてもすごく混んでいた。
料金費用について
設備の割に高いと思ったが、他の施設を見学して順当なのかと感じた。 料金が安いからとその施設に入れるわけではないのが困った。
投稿者: A投稿月:2024/05
入居者:90代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

駅からのアクセスが徒歩圏内で便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
急変が起きた時にどうしたらいいか、転倒したときにどのような対応をしたら等、異常が起きた時に判断できる人がいないと、どうしたらいいかわからなくて困った。
グループホームはつとみの評価
施設側の対応や介護士さんの対応のよさ、入居者さん一人一人に目をやってくれるので安心して任せられる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔で声をかけてくれて、優しさもあり分からないこと何を聞いても答えてくれるので信頼感があった。
外観・内装・居室・設備について
外観も分かりやすく、内装も動線がしっかりとしていて車椅子でも余裕があってよかった
介護医療サービスについて
入浴もしてくれて、定時でオムツ交換をしっかりとしてくれて、看護師さんもちょっと下変化に気づいてくれるので助かる
近隣環境や交通アクセスについて
大通り近くにあり、駅からも徒歩ですぐ行けるので何かあった時に行きやすいなと思った。
料金費用について
ある程度の入居費用や月の費用、その他の費用がかかると思っていたが、思っていたよりも安く住んだ
投稿者: ゆう投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。