入居前に困っていたこと
トイレの世話、脱衣がひとりでは出来ない。お風呂にひとりで入ることができない。車椅子なので、家がバリアフリーになっていないので自由に動くことができない。
入居後どうなったか?
車椅子でもひとりで自由に動くことができるようになった。歌や紙芝居等、レクリエーションがあり楽しく過ごすことができた。入浴後もくすりをぬってくれて安心して任せることができた。
さわやかあびこ館の評価
新しく解説者された施設なのですべてが綺麗である。個室にトイレがついているので気軽に用たしができた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
具合が悪くなるとすぐに連絡してくれた。また時には、スタッフが病院に連れて行ってくれた。質問したら、気持ちよく返答してくれた。
外観・内装・居室・設備について
玄関近くの駐車場の数が少なく、遠くまで車を駐車しなければならなかった。受付のスタッフは親切で気持ち良かった。
介護医療サービスについて
内科検診や歯科健診など毎月行ってくれた。また結果も担当者から郵送してくれて、身体の調子を把握することができた。
近隣環境や交通アクセスについて
周りは自然があるが、ちょっとしたお店も近くにあって良かった。天王台の駅から少し歩くがさほど遠くはない。
料金費用について
やはり、個室でできたばかりの施設なので、料金は安いとは言えない。洗濯料金は高くなかった。