入居前に困っていたこと
親と離れて暮らしているため、また親の脚が不自由(車椅子や杖が必要)なため、日常生活や気候で体調が変動しないか心配だった。
入居後どうなったか?
施設が自宅から遠く、なかなか様子を見に行けなく、また親の耳が遠いため、担当者さまも意思疎通等が困難なことが多いと知らされた(手紙が来た)ため。
ベストライフ我孫子Ⅱの評価
やはり料金が高めで、貯蓄がほとんど無く、現在は父の家を支払の担保にしているため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何か心配事があった際に、まめに連絡(主に封書での手紙)をいただけるので、信頼出来ると思うため。
外観・内装・居室・設備について
父は他の方々(入居者の方々)とうまくコミュニケーションが取れないため(耳が遠いから)、個室が確保されているのはありがたいです。
介護医療サービスについて
料金が高めなこともあり、料金に見合ったサービスを十分に提供いただいていると思うため。
近隣環境や交通アクセスについて
とにかく私の自宅から非常に遠く、なかなか時間を作って足を運ぶことが出来ないため。
料金費用について
貯蓄等を考えると、これ以上の支出は難しく、他の施設も料金等は似たりよったりと思うため。