グループホームみんなの家・岩槻本町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/12/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.5 | 3.0 | 4.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅から近く面会しやすい

トイレが臭う時がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
骨折をしてしまい、自宅には戻れない状態でした。
入居後どうなったか?
自宅だと廊下も狭く、トイレに行くのも大変でしたが、施設に入居したことで過ごしやすくなったようです。自宅だと段差もあるため移動が大変そうでした。
グループホームみんなの家・岩槻本町の評価
駅から近いので面会に行きやすいのがいいと思います。タイミングよく空室が出たので入居を決めました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特別対応がいいというわけではないですが、人の目が届く環境なので自宅で一人にするより安心して過ごせます。
外観・内装・居室・設備について
外観は普通のアパートのような印象です。中は年数が経っているというのもありますが、設備が古いです。
介護医療サービスについて
特養にいたときよりはケアが行き届いているなと感じています。ただ、トイレが少し臭う時があります。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近いため面会するときは非常に助かりますね。アクセス面では非常に満足しています。
料金費用について
やはり特養よりは高いですが、ケア面では特養より行き届いている印象なので助かります。
投稿者: ブルー投稿月:2023/12
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2023/09

ナースステーションが部屋のそばにあった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入浴や排便、ご飯の準備が必要だった。 認知症も進行していて物忘れが酷かった。 言語にも支障があって、コミニケーションが大変でした。
入居後どうなったか?
全てを任せることができ、自分の時間が出来て良かった。 仕事にも集中出来るようになって生活が安定したのは助かりました。本人も喜んでいた。
グループホームみんなの家・岩槻本町の評価
病院が隣接していて、何があってもすぐに治療ができるところに魅力を感じた。 施設ないも綺麗で清潔感があった。 スタッフも親切にしていただいたので決め手になりました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々は忙しそうにしていたので愛想はあまり良くなかった印象です。 他の入所者は皆元気そうでした。
外観・内装・居室・設備について
外観は古びた感じでしたが、内装は綺麗に整理整頓されていて好感度が上がりました。 ナースステーションも部屋のそばあったのでより安心していました。
介護医療サービスについて
テキパキ作業されていたのでとても入所者にとって負担は少ないように思いました。 医療体制は問題ないと思う
近隣環境や交通アクセスについて
大通りに面しているので入りやすく出やすかった。 アクセスもしやすい環境にありました。
料金費用について
高いかはよくわかりません。 他の施設を見学していないのでわからない。 高いと言えば高いかもしれない。
投稿者: モミモミ投稿月:2023/11
入居者:70代前半 男性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。