グループホームつどい『南大塚家』の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.3 | 3.0 | 2.7 | 2.3 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

清掃が行き届いているところ。

料金が高額なところ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
建物の築年数は古いが、施設の建物内及び敷地内の清掃が行き届いていて、初めての見学者にも好印象を与えた点は、かなり高い評価ポイントです。
料金費用について
当初は気にならなかったが、費目明細に初めて聞く勘定科目があり、入居した場合、こちらからの質問以上に金額が膨らむ不安があるところ。
投稿者: ぶんちゃん投稿月:2024/10
入居者:70代前半 女性 自立見学月:2021/05

全体的に暗く段差があり歩行が困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
特にありませんがどこでもでかけてします。 一カ所にいることがむずかしいじょうたい。 毎日そんな感じで困っております。 日々どうなるか心配です。
入居後どうなったか?
とくにありませんがきっとそんな感じがしました。 これからが非常に大変です。 どうしたら良いか先生に相談している最中ですがどうなるか。
グループホームつどい『南大塚家』の評価
とくにそんなことはありませんが細かい事が雑の不満です。 非常に細かに見てくれるのがい一番です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全体的にユーモアが状態の為非常に良くないと思います。 今後の参考にしたいと思います。
外観・内装・居室・設備について
全体的暗く段差がある為歩行が難しいため不満に思いました。 窓も低く全体的明かりが入りにくいと思います。
介護医療サービスについて
サービスについては特にありません。 出来ればよく動いてもらいたですがどうでしょうか。
近隣環境や交通アクセスについて
交通はバスがありますがあまり便利ではないです。 もう少し本数をふやせばいいと思います
料金費用について
料金は少し高めでしょうか。 サービスがあれば良いと思いますが 少し高めだと思います。
投稿者: 先生投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護2

スタッフが寄り添った対応をしてくれる

料金が高く家族に負担がかかる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
仕事をしているので面倒が見れない。一人で生活をさせていることで自分自身も不安になりしゅうちゅうすることができなくとてもこまっていた
入居後どうなったか?
私自身の業務が進まなくなることで生活に困ることが不安になった。今後も同じ状況が続くことが想定されるため、早めのアクションを起こした
グループホームつどい『南大塚家』の評価
一通りの面倒を見てくれるので不安になることがない。 施設もとても綺麗でよいしスタッフも親切である
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良い印象を受けた。 スタッフが寄り添った形をとってくれること、対応するスタッフが複数いることで人手不足の不安も感じることがなかった
外観・内装・居室・設備について
外観、内装ともに綺麗である。整理整頓もしっかりできており清潔感が感じられたところがプラス
介護医療サービスについて
患者に寄り添ったサービスを提供していることが感じられた。話もしっかりと聞いてくれた
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスに問題は感じていない。その点はあまり気にしていないポイントである。周辺環境も問題ない
料金費用について
料金はもう少し家族に寄り添った価格にしてほしいと感じた。サービスを考えると致し方ない
投稿者: なつ投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。