グループホームみんなの家・川越新宿の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/13
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

内装が白を基調として落ち着いている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
グループホームみんなの家・川越新宿の評価
とても清潔できれいな所と、スタッフ従業員がとても親切で過ごしやすそうに見えました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフや従業員がとても親切で過ごしやすそうに見えました。他の入居者も過ごしやすそうに見えました。
外観・内装・居室・設備について
外見はきれいに見えました。 内装は落ち着く白できれいでとてもよかった。設備もちゃんとしてる。
介護医療サービスについて
医療サービスとても良く見えました。入居者のことを考えてるなと感じました。介護も優しい人ばかりで。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスについては、良くわかりません。近隣環境はうるさくないのでとても落ち着きます。
料金費用について
料金設定に関しては、入りやすいと思います。他の所はわからないので、なんとも言えないですけど。
投稿者: な投稿月:2024/05
入居者:70代前半 男性 要支援1見学月:2022/04

広々とした空間で季節の催しができる

持病の対応は家族の付き添いが必要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自宅看護の人手が足りなかったヘルパーさんをもっとお願いしたかったが介護保険内では限界があり、ショートステイ等もなかなか活用できず仕事とのバランスを取るのが難しかった。
入居後どうなったか?
介護の負担はかなり減ったが、認知症の進行状態が心配になった。自宅から離れていたのと仕事の都合もあり頻繁に様子を見に行くことができなかった
グループホームみんなの家・川越新宿の評価
清潔感があり職員スタッフの皆さんがとても親切。具合が悪くなったり診察が必要なときはすぐに連絡してくれ安心して過ごせた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんは皆朗らかで明るかった。入居者さんたちにも親身になって対応している感じがした。イベント事の写真がたくさん飾られて楽しい雰囲気が伝わってきた
外観・内装・居室・設備について
個室の広さも充分で入居者さんが食事やレクリエーションをする場所も広く清潔だった。季節の催しを広間で出来るスペースがあり広々した解放感があった
介護医療サービスについて
簡単な処置には提携の医師が対応してくれるが、それ以外の持病や検査には家族が迎えに行き付き添う形。
近隣環境や交通アクセスについて
車で通うには便利な場所だと思う。道も分かりやすく通いやすい。場所もゆったりしている
料金費用について
料金は良心的で親の年金の範囲内で賄うことが出来たのでとても助かった。入居時にも丁寧に説明があったので安心できた。
投稿者: とろたん投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。