老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ホームステーション入間

サービス付き高齢者向け住宅

ALSOKらいふケア株式会社

総合評価3.5
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ホームステーション入間の口コミ総合評価

総合評価3.5(口コミ 2件)
職員・スタッフ
3.0
外観・設備
4.0
介護・医療
3.5
近隣環境・交通
4.0
料金・費用
3.0

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
男性 / 80代後半 / 要介護5 / 症状なし
3.00
投稿日時:2023/10/04
投稿者:うんこちんちん
良かった点
熱意と情熱ある温かい対応
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0
入居前に困っていたこと
介護で困ることはさまざまですが、一般的な困りごとをいくつか挙げてみます。1.時間管理の難しさ:介護は24時間365日の仕事であり、常に利用者の世話や介助が必要です。時間管理が難しくなり、自分自身の時間や休息を取ることが難しくなることがあります。2.身体への負担:介護は身体的にも大変な仕事であり、重い物の持ち上げや長時間の立ち仕事、利用者の移動や身体介助など、身体への負担が大きいことがあります。以上が一般的な介護での困りごとの一部ですが、具体的な状況や利用者の状態によっても困ることは様々です。困ったことがあれば、サポートを受けることやコミュニティの力を借りることが大切です。
入居後どうなったか?
介護での困り事を解消するためには、以下のようなアプローチが有効です。1. 情報収集と学習: 介護に関する情報は豊富にありますので、介護に必要な知識や技術を学ぶことが重要です。介護の専門書籍やウェブサイト、セミナーなどを活用して自己学習を行いましょう。2. サポートを受ける: 介護はひとりですることではありません。地域のサポートセンターや介護相談窓口、地域の団体やコミュニティなど、利用できるサポートを探しましょう。介護に関する相談や情報提供、助言などを受けることで、困り事の解決に役立つことがあります。これらのアプローチを取り入れることで、介護での困り事を解消することができるでしょう。しかし、介護は個別の状況や利用者の状態によって異なるため、柔軟な対応が求められます。困ったことがあれば、適切な支援を受けることが大切で
ホームステーション入間の評価
介護施設の良いところは、以下のような点が挙げられます。1. 専門的なケアとサポート: 介護施設は、専門的な介護スタッフが常勤しているため、入居者に必要なケアやサポートを提供することができます。医療や栄養管理、日常生活のサポートなど、利用者のニーズに合わせた専門的なケアを受けることができます。2. 安全な環境: 介護施設は、高齢者や認知症の方にとって安全な環境を提供します。バリアフリーな設計や、転倒予防のための手すりや滑り止めの床など、利用者の安全を考慮した環境が整備されています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護施設の職員には、以下のような印象があります。1. 熱意と情熱: 介護施設の職員は、入居者に対して真摯で温かい対応をしてくれることが期待されます。入居者に寄り添い、彼らの幸福と健康を最優先に考える熱意と情熱が感じられることが重要です。2. 専門知識とスキル: 介護施設の職員は、入居者の日常生活や身体的なケアを行うために必要な専門知識とスキルを持っています。例えば、入浴介助、食事介助、薬の管理などの技術や知識が求められます。
外観・内装・居室・設備について
介護施設の印象は、施設やサービスの質によって異なりますが、一般的には以下のような印象があります。1. 清潔さと整理整頓: 介護施設は、入居者の健康と安全を守るために清潔で整理整頓された環境を提供しています。共有スペースや個室の清掃、衛生状態の管理が行き届いていることが期待されます。2. スタッフの対応: 介護施設のスタッフは、利用者に対して親切で丁寧な対応をしてくれることが期待されます。利用者のニーズや要望に応じたケアやサービスを提供することが重要です。
介護医療サービスについて
介護サービスの印象は、以下のような特徴があります。1. 信頼性: 介護サービスは、利用者やその家族からの信頼を得ることが重要です。利用者の安全や福祉を最優先に考え、適切なケアやサポートを提供することが期待されます。2. 個別化: 介護サービスは、利用者のニーズや状況に合わせた個別化されたケアやサポートを提供することが求められます。利用者の身体的・精神的な状態やライフスタイルを理解し、それに応じたサービスを提供することが重要です。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは、介護サービスを利用する際に非常に重要な要素です。特に利用者やその家族が施設やサービス提供者にアクセスする際に便利であるかどうか、また、交通手段の利用可能性や利便性がどうかを確認することが重要です。以下は、交通アクセスについて考慮すべきポイントです。1. 公共交通機関: 利用者やその家族が介護施設やサービス提供者にアクセスする際に利用できる公共交通機関があるかどうかを確認します。バスや電車の路線が近くにあるか、バリアフリー対応がされているか、サービス提供エリア内のどの場所に利用者が住んでいるかなどをチェックしましょう。
料金費用について
介護サービスの料金については、以下の要素が考慮されることが一般的です。1. サービスの種類: 介護サービスには、在宅介護サービス、特別養護老人ホーム、デイサービスなど様々な種類があります。それぞれのサービスによって料金体系が異なることがありますので、利用するサービスの種類によって料金を確認する必要があります。2. 提供内容: 介護サービスの提供内容によっても料金が異なることがあります。例えば、介護サービスの中には、食事の提供や入浴のサポートなどの基本的なケアだけでなく、介護技術や緊急時の対応など高度なケアも含まれる場合があります。継続的なケアやサポートの頻度や時間によっても料金が変わることがあります。
見学済
女性 / 70代後半 / 自立 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
4.00
投稿日時:2022/07/07
投稿者:さちよん
良かった点
スタッフが丁寧に説明してくれた
悪かった点
料理の料金が高いと感じた
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.05.04.05.03.0
入居前に困っていたこと
物忘れや変な行動をする。施設に入れたいが金銭的にむずかしくてなかなか入れないです。それが一番困っている事です。親を一人で家に残して仕事に行く事が毎日心配です。
ホームステーション入間の評価
清潔感があり家から車で15分くらいなのでわりと近くアクセスしやすい。スタッフも感じ良さそうでした
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
初めて行ってスタッフの方が丁寧に説明してくれましたが話しが長く丁寧すぎる印象もありました。
外観・内装・居室・設備について
見た目もきれいで設備や居室もパッと見た感じはきれいでした。全体的によく掃除されていて整頓されている
介護医療サービスについて
介護 医療サービスにたいして印象は周りの施設を比べたわけではないですがスタッフが懸命に感じた
近隣環境や交通アクセスについて
家からアクセスはしやすく周囲の交通も道が混雑する事もなさそうで入りやすいかなと感じました。
料金費用について
料理は周りと比べた訳ではないですが高いかなと思います。この金額が普通ですが私にとっては感じました

近隣で口コミ評価の高い施設

イリーゼ川越

イリーゼ川越の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
埼玉県川越市今泉
南古谷駅 歩13分

ベストライフ東村山

ベストライフ東村山の写真
標準
プラン
月額14.9万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
月額17.0万円
(入居金0万円〜)
東京都東村山市本町
東村山駅 歩3分

あずみ苑グランデ青梅

あずみ苑グランデ青梅の写真
標準
プラン
月額18.3万円
(入居金316万円〜)
入居金0
プラン
月額24.9万円
(入居金0万円〜)
東京都青梅市裏宿町
宮ノ平駅 歩11分

府中市立特別養護老人ホームよつや苑

府中市立特別養護老人ホームよつや苑の写真
東京都府中市四谷
中河原駅 歩15分

青梅ガーデンハウス

青梅ガーデンハウスの写真
標準
プラン
月額42.6万円
(入居金100万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都青梅市塩船
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。