ところざわ翔裕館【Ⅰ号館】の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 2.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

常駐医がいて安心感がある

車がないとアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
ところざわ翔裕館【Ⅰ号館】の評価
快適な空間で過しやすい、リラックスが出来て自由な感じ、スタッフの対応も良さそうな印象
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切で明るく優しい印象、対応も良く何でも聞けそうで頼りがいがありそうな雰囲気がある
外観・内装・居室・設備について
明るく清潔感があり自由な雰囲気、周りが静かで落ち着いている感じで良さそうな感じがする
介護医療サービスについて
常駐の医師ががいて、安心感があり、リハビリ等もキチンとやってくれそうな感じで良さそう
近隣環境や交通アクセスについて
周りが静かな反面、車等で行かないとアクセスの面ではやや不便な感じで面会等が不便な感じ
料金費用について
充実した施設とサーブスの面で料金が高くなるのは仕方が無いと言う印象だがそれはしかたがない
投稿者: Emmy投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2見学月:2022/10

新築で駐車場も広く綺麗だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしだったため、毎日電話で状況を確認していた。会うのは、1回/月程度で特に困ったことはなかったが、年も年だったので入居しました。
入居後どうなったか?
一人暮らしが長かったので、心配して電話連絡したり、自宅におうほうして状況確認していたが、安心してホームに任せられたので、一安心しました。
ところざわ翔裕館【Ⅰ号館】の評価
新築完成されたばかりで、きれいで快適な生活環境だと思われた。スタッフの対応も連絡を密にくれた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつもげんきよく挨拶するし、何か」症状の異変があった時は、こまめに電話れんらくがあり任せられる
外観・内装・居室・設備について
新築して初入居だったので、綺麗で問題なかった。駐車場のスペースも広くて余裕があり便利だった
介護医療サービスについて
看護師が、状況報告をこまめに電話連絡があり、任せられた。 医者からも最後の手当等確認された
近隣環境や交通アクセスについて
お茶畑が多く、車でないと往訪しにくい。ですが、家から1時間くらいで到着できたので不便さは感じず
料金費用について
母の年金でまかなえ、多少余る程度だったので、負担にならずに済みました。他と比較していないがまあ妥当
投稿者: mocha投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。