その場所事の空気感が本人と合うかどうかと、サービス内容及び、利用料金とのバランス、満足度と安心感が得られるかどうかが良い感じに決まった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
独居で、長年関わり薄かったため、生活環境や状況把握ができておらず、かつ、本人の介護に対する理解も少なく、サービスを受けることに抵抗を感じていたため、なかなか介護サービスを有効に使えなかった。
入居後どうなったか?
安全性が確保でき、生活環境の改善が図れて、本人も安心感を得たようで、健康状態も良くなった。
介護付き有料老人ホーム コンフォルト朝霞の評価
その場所事の空気感が本人と合うかどうかと、サービス内容及び、利用料金とのバランス、満足度と安心感が得られるかどうかが良い感じに決まった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
十分ではない様子だが、利用者状況と職員のバランスがある程度保たれているし、入居基準もしっかりしているため、利用者の属性も良い。
外観・内装・居室・設備について
華美じゃなくかつ、簡素でもなくある程度の清潔感と高級感がちょうど良く、使いやすい設備。
介護医療サービスについて
医療法人が母体でもあり、かつ、介護保険施設の運営もされているため、組織として信頼出来る。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅から徒歩圏内だし、幹線道路からのアクセスも良く、生活環境は安心できると感じる。
料金費用について
やはり、介護保険施設に比べたら高いが、医療法人が母体であるからか、比較的利用料金とサービスのバランスが良い。
投稿者: tarm投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要支援2