グループホームみんなの家・上尾瓦葺の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/01
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食事が美味しく、イベントが多い

居室に危険な箇所が多数ある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 1.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊と帰宅困難と物忘れ多数。また介護施設からの帰りたい病及び施設内での暴れと食事、お風呂等のクレーム多数。また日頃飲んでる御酒が飲めないことによるいらだち
入居後どうなったか?
痴呆症による飲食の物忘れと強制的なアルコールを忘れさせ。また夜中の施設内での徘徊と痴呆症による同施設内の人への暴力と罵声
グループホームみんなの家・上尾瓦葺の評価
スタッフの適切なアドバイスと経験による痴呆症の人への対応能力、また同性による日頃の生活
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフが素晴らしく他入居者も素晴らしく、本人も笑顔が増えたまた食事が美味やイベントが多数ある。
外観・内装・居室・設備について
普通の部屋なので特に痴呆症用の部屋ではないので危なく思う箇所が多数ある。そのへんをスタッフが カバーしている。
介護医療サービスについて
特に目立って良くなったことが分からずスタッフの名前等もわからない入居者は分かっているのか…
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠く話を聞くと家族の人もなかなか行けてないとのこと、また外の風景もさびしい
料金費用について
ほかがどのくらいかわからないが年金の殆どが毎月の入居代になくなっているとのこと。
投稿者: 名無しの権兵衛投稿月:2024/04
入居者:80代前半 男性 自立

医療機関設立で医療サービス安心

最寄りの駅から遠く自家用車必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
お風呂に一人入れないこと、定期的な運動を嫌がること、トイレを自分自身で出来ず、同居の母にかなりの負担がかかっていたことがあげられる。
グループホームみんなの家・上尾瓦葺の評価
スタッフの方々が急な見学にも関わらず嫌な顔をせずに対応してくれたことと施設が清潔に保たれ施設にありがちな匂いがなかったこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特にないが入居者の自主性を重んじる点では、構って欲しいタイプの入居者は物足りなく感じるかもしれない
外観・内装・居室・設備について
こじんまりとした外観で、小さな施設だけに職員の目が行き届きそうな安心感とアットホームな感覚を持つことができた
介護医療サービスについて
医療機関が設立した施設と言う点では、安心して医療を受けることができる安心感がある
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅からは遠いので家族が面会に行く時には自家用車が必須であると感じた立地条件である
料金費用について
施設は悪くないが金額的にはやや高めの設定だと感じる。ただ、職員は親切な感じを強く受けた
投稿者: 高さ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護3見学月:2022/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。