職員の方々の献身的な介助やその他の手助け。また必要な連絡に関しても親身になって相談に乗っていただけたりアドバイスをいただけている。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
深夜のトイレの補助が必要。時間を問わず1〜2時間おきに補助が必要であった。その頻度が日々増えてゆき最終的には1時間を切るようになって施設に預けることを決定した。
入居後どうなったか?
深夜のトイレ補助の必要がなくなった(不思議なことに施設では、そのような報告は聞いていない)。月に一度程度の通院に関しての相談が施設からくる程度。
さわやかいわつき館の評価
職員の方々の献身的な介助やその他の手助け。また必要な連絡に関しても親身になって相談に乗っていただけたりアドバイスをいただけている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
テキパキと仕事の対応を行っている点。訪問や見学の方々にも明るい印象で挨拶をされている。
外観・内装・居室・設備について
非常に明るい雰囲気。ゴミはなく散らかってもいない。常に清潔に保たれており好感が持てた
介護医療サービスについて
法律の関係か?、常に確認がある。以前と同様の状況であっても再度同じ内容についての確認が行われる。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関でのアクセスはそれほどよくない。常に自家用車を使うことになり、それ自体に不満はない。駐車場がやや狭いかな
料金費用について
決して安くはないと思えるが、それでも家族の生活やもろもろのことを考慮するとやむなしか。
投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前