物が少なく、老人ホームっぽくなかった。人間関係がきつくなさそうで、高齢者とはだれとも会わなく、声とか騒々しさもなかったので、いい意味で静かで快適そうな感じがした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 1.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
一人での安否確認ができるかどうか。買い物やこの地域になじむかどうか、認知の症状はなくても、誰とも話さない状況でやっていけるかどうか心配であったので。
リーシェガーデン和光/南館の評価
物が少なく、老人ホームっぽくなかった。人間関係がきつくなさそうで、高齢者とはだれとも会わなく、声とか騒々しさもなかったので、いい意味で静かで快適そうな感じがした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特によくも悪くもなく、普通の管理人さんってかんじでした。ただ、ヘルパーさんがそばにいないことや、何かあったときには、看護師さん医師がいないことが心配。
外観・内装・居室・設備について
老人ホームぽく無くて、普通のマンションみたいな感じがした。設備は、特に古くもなく新しくもないが、老人ホーム特有のにおいが無くて良かった。
介護医療サービスについて
救急車を呼ぶことになったら、家族に連絡してからとのことで、脳梗塞など一刻も争うときはどうするんだろう。安否確認は一日一回で足りず、また、安否確認が電話らしいが煩わしく思えるかも。
近隣環境や交通アクセスについて
和光市駅に徒歩で行けるのと、中堅の街だから特に困ることはない。ゆっくり休める憩いの公園とかが近くにあればと思えた。
料金費用について
家賃が少し高め。介護付きではないのに、特にサービスもないのに高い。食事など別料金で、サービス料も別なので。特に、普通に住むのなら、高い。別の介護付き老人ホームの方が、コスパが良い。
投稿者: かっぱさん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2023/03