横浜ベイテラス港南中央の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

新しい設備が導入されていて使いやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
病院に連れていく時に荷物になるので運ぶのが大変だったのと、存在が荷物だったので大変だった。食事の世話。それ以外は特にありません。
入居後どうなったか?
関わりが切れたので連絡もなく、お金だけ払っていればこんなにも楽だったのかと愕然とした。もっと早く入居させていればよかったと感じた
横浜ベイテラス港南中央の評価
アクセス、基本的に事務的な対応なのでこちらも気持ちがいい点を気に入っている。それと料金の安さ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
事務的な対応が気に入っている。全体的に静かなので他の入居者もよく管理されていると思った。
外観・内装・居室・設備について
新しい設備が導入されていて使いやすさを感じたのと外観も綺麗でしっかりと手入れされていると感じた。
介護医療サービスについて
最新の設備が搭載されていて清潔さを感じるのでおすすめしたいと思った。丁寧な印象。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスがよく近くに店舗も多くあるので便利だと思う。自分は行かないが面会に行きやすいと思う
料金費用について
とにかく安いので値段で決めた。結果満足していて他人におすすめしたいと強く思った。
投稿者: まるぴ投稿月:2023/10
入居者:70代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

駐車場があり車でのアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
ご飯の準備やトイレの介助。足腰も弱くなり自立が難しかった。車椅子の生活を望んでいたが、足腰の衰えが急激に進むので、やめさせた
入居後どうなったか?
まずは自分のライフバランスが整った事。夜しっかり眠れること。本人の生活水準の向上。
横浜ベイテラス港南中央の評価
スタッフの親切さがあった。食事はもちろんの事、お風呂や寝るまでの介助がある点はよい。自宅から近いというところも良いと思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは愛想よくよい。他の入居者の印象はまだよくわかりません。威圧的な人はいないと思う
外観・内装・居室・設備について
水回りが少し古いのかなと感じたが、全体的にきれいで良いと思う。駐車場もありますので、良い
介護医療サービスについて
特に問題ありません。入居者に寄り添って対応しているように伺える。細かいところまで気をつけてる感じがある
近隣環境や交通アクセスについて
車で近いので良いと思う。周りの環境はまだよくわからない。田舎ではないと思います。
料金費用について
妥当です。国の補助とかでスタッフさんたちの給料が上がると良いです。夜勤は辛いと思います
投稿者: おざわはるき投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。