施設の設備、スタッフの対応、自宅から当該施設への距離が近くにあること。できれば周囲地域の環境が良いこと
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
前立腺がんの影響で尿道管を外付けにしているが、自身でトイレに行きづらく、さらに室内で大腿部の骨折をしたため自力歩行ができなくなり、通院等が困難になっていた
入居後どうなったか?
前立腺がんの通院をやめ訪問診療に切り替える手続きをすることとした。自宅の狭い室内でないため車椅子での移動ができるようになった、また施設のスタッフとも話が出来て退屈することが軽減した
ウエリスオリーブ東村山富士見町の評価
施設の設備、スタッフの対応、自宅から当該施設への距離が近くにあること。できれば周囲地域の環境が良いこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナ対策のため訪問回数が限られているので他の入居者はわからないがスタッフは細かく気にかけて頂き対応もよい
外観・内装・居室・設備について
陽当たりが良く明るい部屋である、各フロアの食堂や談話室のデザインがよく、図書コーナー等もあり設備が充実している
介護医療サービスについて
入居当初は施設から通院していたが、介護タクシーを利用したので送迎の手間はなかった
近隣環境や交通アクセスについて
周囲は以前から知っていた地域であり、閑静な場所であり、学校等もあるので人の生活感もあり孤立した施設の印象がない
料金費用について
経営母体が以前の会社のため若干の優待があった、決して安価ではないが施設の設備や環境等を考慮すれば適正
投稿者: mm IM投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護3