アズハイム東浦和の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

立地が良かった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
実家から、バスで行く事ができた。また、施設も綺麗で、看取りまだ可能とのことで いざと言うとかも安心だと思いました。 しかしながら、契約から入居の間に父母ともに亡くなった。
料金費用について
アクセス環境、設備、料金は25万円/月かかり高いのは気になったが 施設自体はいいところだとは思っていた。 契約もしたのだが入居前に父母共に他界してしまったのは残念であった。
投稿者: うらわまん投稿月:2024/08
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/03

栄養に配慮されたバラエティ豊かな食事

公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
主に夜間における精神的な不安定さで、老老介護のパートナーを困らせていた。救急車を度々呼ぶことなどがあり、近所にも迷惑を掛けていたものと思う。
入居後どうなったか?
別居のおかげで老老介護のパートナーは、煩わされることが減り、精神的に気が楽になった。
アズハイム東浦和の評価
こじんまりした適正な定員規模と職員の数、建物設備の新しさ、住宅街にある立地。バラエティにとんだ食事サービスや適当な回数のイベントの開催。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは、外面は良いとは思うが、入居した本人に聞いた話では、いやな奴もいるみたいだ。
外観・内装・居室・設備について
住宅街にあったせいか、外観も一般の住宅と違和感もなく、目立たないこと。設備は新しいだけに快適そうだ。
介護医療サービスについて
食事自体を見ることはなかったが、献立表を見る限りバラエティに富み、栄養に配慮された食事を提供しているようである。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車で行く分には問題ないが、公共交通機関だと足の便が悪い。近隣は住宅地で、好ましい。
料金費用について
結構高い印象があったが、毎食月であれば妥当な金額に思えた。諸雑費は馬鹿にならない。
投稿者: さくさくさっくん投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。