イリーゼ西国分寺の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.5 | 4.0 | 4.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から歩いて行ける距離にある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
なかなか施設にはいりたがらないこと。それでなんども説得したためにたいへんでした。一度は帰ろうして困ったこともあります。なかなかたいへんです。
入居後どうなったか?
やはり、すべての面倒を見てくれるようになって、こちらの負担がかなり減りました。助かってます。
イリーゼ西国分寺の評価
意外に老人ホームっぽくなくて、自分なりの生活をおくれる部分が多い点がいいとき思います。食事がちゃんとしているのもかなり助かります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん、気さくな方が多くて、感じが良いとおもいます。何かあったときに頼れる感じもしますね。
外観・内装・居室・設備について
清潔できれいです。こしつなので、プライバシーが確保されていると思います。適当な広さだとも思います。
介護医療サービスについて
ここの部分は実際に利用している実感がないので、何とも言えません。しかし、訪問で医師が診てくれています。
近隣環境や交通アクセスについて
私の家から遠くなく、歩いて行けるところにあるので、便利ではあります。特段の問題はないです。
料金費用について
年金を超える額なので、高い気はするものの、これ位であれば貯蓄でなんとかなります。
投稿者: ムタ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要支援2

駅前で徒歩0分とアクセスが良い

負担割合3割だと高額になる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自立歩行に問題があったため、通院の介助、家の中での日常生活の介助、入浴介助などが必要で、家族でのみでは対応しきれなかった
イリーゼ西国分寺の評価
新規オープンだったため、施設がとても充実していて居住スペースもホテルのように充実していたこと。レクリエーションが多く、車いす利用でも楽しい生活が送れそうだったこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
オープン前でしたので、介護スタッフや入居者の方とはお話しできませんでしたが、スペースに余裕もあり、最新型の設備なのでおそらく余裕のある対応をしていただけるかと思いました。
外観・内装・居室・設備について
すべてに余裕のあるスペース、居住スペースはホテル並みでした。窓が大きくて明るくてとても素敵なお部屋でした
介護医療サービスについて
近隣の病院とも連携しているようでしたし、医師の訪問、看護スタッフも専任がいたようですし、問題ないと思えました。
近隣環境や交通アクセスについて
何しろ駅前、徒歩0分。面会に行くことを考えれば、立地条件としては最高だと思います。そもそも静かな土地柄、緑も多く良い環境だと思えます。
料金費用について
我が家の場合、介護保険、後期高齢者保健の負担割合が3割と高かったため、いずれ両親2人が入所となった場合のことを考えると躊躇する金額でした。通常の1割負担の方が1名入所であれば現実的な金額かと思われます。
投稿者: AKKE投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。