きらら川崎小倉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/05/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.2 | 4.4 | 3.8 | 3.6 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

デイサービスが1階に併設されている

駅から遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学の際には、何人かのスタッフの方とすれ違いましたが、皆さん気持ち良く挨拶して頂きました。やや年配のスタッフの方々の印象でした。
外観・内装・居室・設備について
施設は清掃が行き届いていました。室内は大きめなクローゼットがあり、ベッドを置いて小さな椅子とテーブルが置けるスペースがあり広さは充分。快適に過ごせそうなお部屋でした。
介護医療サービスについて
住宅型有料老人ホームの見学は初めてでしたが
1階にデイサービス施設が併設されているので安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは自転車で行かれる距離なのですが、電車を利用する場合は駅から離れているのが難点。
施設は住宅街の中にあり比較的静かに過ごせる環境でした。
料金費用について
入居一時金が無いのは良いが、施設利用料の他に訪問医療、デイサービス等利用すると月額はまあまあの料金になりそう。
投稿者: 彩り投稿月:2025/05
入居者:80代後半 女性 要介護4見学月:2025/05

スタッフさんが快く対応してくれたところ

人手不足な点
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
来た時の挨拶が明るくてハキハキされていて好印象だった。施設も綺麗で気持ちよく過ごせそうだなと感じたし、預けられるなとも感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
通うには車で行くことになるのだが、少し家からのアクセスが悪く、毎週欠かさず通うには少し通いにくいなと思う部分があったこと。
投稿者: まろ投稿月:2024/10
入居者:80代前半 男性 要介護3

看護師在中で服薬管理に対応可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
きらら川崎小倉の評価
24時間見守り体制がしっかりされていたり、随時の対応も安心してお任せ出来そうでした。お散歩やお買い物の対応もあるようで、生活にハリが持てそうだなと思いました。食事は館内で調理されているそうなので期待しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々は皆さん落ち着いて働かれている印象でした。ご入居者にはお会いしませんでしたが、併設されているデイサービスには数名の方が穏やかに過ごされてる様子が見れました。
外観・内装・居室・設備について
外観や内装はシンプルで清潔感があり良かったです。お部屋も明るい印象で良かったです。
介護医療サービスについて
服用管理に不安がありましたが、お話を伺って対応可能との事で安心しました。また、看護師さんが在中していたり、介護士さんの見回りもあるようで安心だなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街のため、静かな環境でした。近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどもありました。
料金費用について
問題ない妥当な金額だと思いますが、出来ればもう少しお安くなれば助かるところではあます。
投稿者: yoko投稿月:2024/02
入居者:70代後半 女性 要介護3見学月:2024/02

火木土は送迎車が自宅前まで来る
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
相手や近所の人、家族のことも忘れ寂しんだと思う。ので家族の私には認知症のことで寝たきりで困っていた所、ヘルパーさんに施設を近所の人の意見を聞き相談し決意し申し込みを始めました。
入居後どうなったか?
本人も施設のヘルパーさん達とリクレーションそして食事もみんなで楽しく改善しています。私の家に帰ると楽しさ笑顔笑い元気に過ごしています。
きらら川崎小倉の評価
多摩川のまわりの風景や大きな建物が立っており、きらら施設の介護の看護師さん多くの認知障害の利用者のみんな、スタッフさんに合わせるところがいい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
利用者の障害の人も看護師や介護のスタッフさんも若くて楽しい毎日を教えて暮れるので感謝しています。
外観・内装・居室・設備について
まわりも静かで中の部屋もエアコンの冷房の温度も寒くもなく、熱くもなく娯楽室、広くて大変満足しています。
介護医療サービスについて
介護のスタッフさんが男性、女性の方がいろいろサポートして暮れる。薬も届けて暮れる。オムツも取り替えて暮れる。大変満足しており、感謝しています。
近隣環境や交通アクセスについて
火、木、土は送迎車、時間通りに家の前までに止まり家の中まで本人の元へ向かいに来ます。帰りも家まで送り家族と本人に声を交わしてからまたね。
料金費用について
料金のことは気にしませんが家から近い方が本人のためかな。よく考えて決心して安い方が生活の中に置いてもいいと思ったので決めました。
投稿者: 日光の猿、モンチッチ君です。投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

家族が長居できる居室設備

駅から遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
身の回りの世話、妄想で話す会話が増えていき一緒にいるのが苦痛になった。歩けるのにわざと歩けないふりをしたり人を試すようなこともしてくるようになった。
入居後どうなったか?
自分の時間、精神的苦痛、24時間いろんなことを気にしなくてよくなった、イライラとムカつきが解消された。自分のことしか話さず人のことは無視する周りの人間は自分の手足のように使う態度を見ずにほっとしている。もう二度と一緒に暮らしたくない!
きらら川崎小倉の評価
自由に行き来できる、施設の人も良く気がついていろんなことを見てくれるので本当に助かる、細かいルールが本当に少ないので気持ちが楽でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
きちんと相手と向き合い相手を尊重してくれるスタッフが多かったです。他の入居者はいろんな人がいるので付かず離れずな関係で良かった。
外観・内装・居室・設備について
きれいに設備されていて安心して預けられる場所だった、家族が行っても長居できる場所だった。
介護医療サービスについて
介護に関してはきちんとした対応してくれました、医療に関しては独断、具合が悪い所はなかったので検診の時にお世話になった程度です。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からはちょっと遠いので近場に住んでいるなら自転車でも良いが電車の場合は結構歩きます。
料金費用について
このときはそんなにかからなかったが病気やかかる項目が上がるとどんどん値があがって行きます
投稿者: カッキー投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。