施設がまだ新しく広々としていて、部屋のドアも大きく引き戸なので車椅子でも余裕があった。リハビリテーションやクリニックも併設されていて、何かあったときにはすぐに対応してもらえた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしで脚が悪いので、自立が難しく介護老人保健施設に入所していたが、自宅に戻るか他の施設へ移るように言われ、同居ができないので他の施設を探していた。
入居後どうなったか?
介護老人保健施設では、お茶やおやつを自由に取ることもできなかったが、入居先では部屋も個室で自宅にいるのと同じように過ごすことができた。
カサボニータ海老名の評価
施設がまだ新しく広々としていて、部屋のドアも大きく引き戸なので車椅子でも余裕があった。リハビリテーションやクリニックも併設されていて、何かあったときにはすぐに対応してもらえた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者のかたとはあまり親しくはなかったが、職員、スタッフのかたは皆さん親切で、色々話を聞いてくれたりしてもらったが、仕事が大変なのか長くいるスタッフのかたは少なかった。
外観・内装・居室・設備について
周りが田んぼや畑なので、景色がよくのんびりと落ち着いて過ごせた。全体的に広々としてゆったりしている。通所のリハビリテーションもあるので、部屋から直接行かれたり、クリニックもあるので、体調が悪いときは家族が行かなくても対応してもらえた。
介護医療サービスについて
基本的にトイレなどは自立していたが、体調悪化で入院後に補助が必要になったときはすぐに対応してもらった。クリニックが併設されているので医療もすぐに受けられた。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は田んぼと畑なので静かで景色もよかったが、駅からは少し離れるので、バスを利用するのだがバスの本数が少ない。車の場合は駐車場も広いので問題ない。。
料金費用について
部屋の利用料は賃貸物件と変わらない。光熱費は管理費に含まれているので、別に払わなくてもすむが、食費が他の施設に比べると、少し高いような気がする。
投稿者: asumo投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2