エイジフリーハウス船橋夏見の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.4 | 3.4 | 3.2 | 3.6 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

清潔感がよい。

施設へのアクセスがあまり良くない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
エレベーターが設置されていて車椅子などの 移動手段にも問題なく対応できている。スタッフの対応にも笑顔がみられ安心感がある。全体的に真新しく清潔感があるので 暮らしやすいのではないかと思われる。
近隣環境や交通アクセスについて
施設へのアクセスがあまりよくないので、家族が面会に行くのが少し大変だと思う。あと所々段差があるので入居者が 車椅子などで移動するときに介助者が必要になると思う。
投稿者: くまちゃん投稿月:2024/07
入居者:80代前半 女性 要介護4見学月:2022/03

入居者を第一に考えてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
どのような設備があるのか、費用がどのくらいが妥当か、通いやすさなど、わからないことが多くて調べる作業にら時間が多くかかった。家族親戚などの付き合い方や自信の通い方など時間の確保が難しいと感じた
入居後どうなったか?
調べていくにつれてどのような通い方が良いか、家族との付き合い方の適切な方法が見えてきた。見学や他の人からの意見をも取り入れて納得のいく形となった
エイジフリーハウス船橋夏見の評価
何もわからない私のために親切に教えてくださるスタッフの方々が沢山いたこと。暖かい雰囲気
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何もわからない私のためにも親切にアドバイスいただいた。安心して任せられると感じられる人たちだった
外観・内装・居室・設備について
清潔感のある施設で好印象だった。快適に過ごる設備であると思った。 内装もリラックスできる配慮がされていた
介護医療サービスについて
入居者、患者のことを第一優先に考えてくれるところだと感じた。安心感があると感じた
近隣環境や交通アクセスについて
ある程度立地状況や対応時間帯を考慮して決めていったので不満はなくすすめられました
料金費用について
安いものではないが安心して任せるという点で妥当な金額だと感じた。他の施設がどのくらいかはまだ不明な点はある
投稿者: agora投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 要支援2

スタッフが丁寧に相談に乗ってくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
エイジフリーハウス船橋夏見の評価
ある程度近場でかつ雰囲気がわるくないところに思いました。 スタッフの人数は不足していると思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの対応はていねいでした。いろいろと相談いただきました。人数が充実していない状態ではありました。
外観・内装・居室・設備について
比較的キレイな外装と内装と思いました。設備なども比較的に充実した感がありました
介護医療サービスについて
とくに悪い要素はなかったように思いました。どこにでもかわらないと思いますが人数が充実していない感じでした。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から比較的に近いのでアクセスは悪くないと感じました。車が必須だと思いました。
料金費用について
とくに高くも安くもないと思いました。 値段は相応と思います。 もう少し高くして設備を充実しても良いかもしれません。
投稿者: かなさ投稿月:2024/03
入居者:80代後半 男性 要介護1

設備や居室の装備品が質素で安心感

JRでのアクセスがあまり良くない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
軽い認知症の症状が出ており、一人暮らしを継続させることに対して、家族全員で危ぶまれるとの意見が出ていたので、施設での入院を検討していた
エイジフリーハウス船橋夏見の評価
落ち着いた環境で、余生を過ごすに、ふさわしい雰囲気だと感じた。食事も栄養バランスを考えた内容だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員・スタッフは、フレンドリーながらも一定の距離を保った接し方なので、心地良い感じだった。
外観・内装・居室・設備について
施設の雰囲気は落ち着いた様子で、設備や居室の装備品は質素で安心感して過ごせそうだと感じた。
介護医療サービスについて
介護・医療サービスについては、他の施設との比較が出来ないので、何とも言えない面があり、まあ普通だと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
環境については、閑静な住宅街といった雰囲気である。もう少し、JRでのアクセスが良ければありがたい。
料金費用について
料金については、施設を見学したのが初めてなので、他との比較が出来ないので、何とも言えないと感じた。
投稿者: たんこ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要支援2見学月:2023/05

自宅から徒歩圏内でアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夜中にトイレに何度も起きるので寝ていられない。感情の起伏が激しいので本人に対する対応が難しい。一日中寝ているので筋力の低下が心配。
エイジフリーハウス船橋夏見の評価
家から近いので、何かあれば直ぐに行けるし、会いに行くことも自宅から徒歩圏内なので手間がかからない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフが明るく接してくれるのはすごくありがたい。職員、スタッフの人柄が一番の決め手になると思う。
外観・内装・居室・設備について
どこでもそれほど変わらないと思うので特にない。どこでもそれほど変わらないと思うので特にはない。
介護医療サービスについて
その人の状況に応じて適切な対応をしてくれそうな印象を受けた。それもすごく大切なことだと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から徒歩圏内にあるので会いに行くにも便利。また、散歩気分で行くことができるので自分自身の運動不足の解消にもなる。
料金費用について
どこも差ほど変わらないし、ある程度高いのはしようがないことだと思うので、あまり気にはしていない。
投稿者: mizu投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。