入居前に困っていたこと
介護士の方が来られる時間帯が限られていたこと。本人の時間帯が家族のそれと大きく異なっており家族の生活に影響を及ぼしたこと。
入居後どうなったか?
施設に入ったことにより、ほとんど全ての介護を家族で行う必要が無くなり、施設関係者に行ってもらえるようになったことが最も重要だと思います。
やすらぎの里いすけの評価
立地条件、施設での介護内容に加えて介護スタッフの充実ぶりはよいところだと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
それなりの経費がかかっていますから当然かとは思いますが、施設で働く方々は皆プロであると思いました。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しく清潔感があると感じました。廊下も広く居住者もリラックスできるのでは無いかと思いました。
介護医療サービスについて
介護士の行うプログラムについても個々の入居者で異なりきめ細かいサービスを行なっていると感じました、
近隣環境や交通アクセスについて
自宅(都区内)からは少々遠いと感じました。しかし、経費を考えるとやむをえないことであるとも思いました。
料金費用について
それなりにかかることはわかっていたがいざ支払うとなると高価であると感じた。しかし対価のサービスは満足できるものです。