やすらぎの里いすけの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.8 | 3.4 | 2.4 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

静かな環境である。

人里離れすぎているところ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
文字通りサービス付き高齢者住宅なので、特に必要がなければ自分のペースで暮らすことが出来そうな環境だった。要介護となったりすればそれなりに自らの意思で対応できそうだった。
近隣環境や交通アクセスについて
外出するためにはタクシー等を使用しないと商業施設や医療機関、などに行けない場所にあるため、世間との接触が少なくなるなるなど孤独感が強まりそうだと思った。
投稿者: プーラヴィーダ投稿月:2024/07
入居者:70代後半 男性 自立

スタッフの対応が丁寧
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
やすらぎの里いすけの評価
スタッフさんの対応も丁寧で、安心できるのと実家から様子を見に行く際も通いやすいから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんは丁寧にで安心できると思う。
外観・内装・居室・設備について
ありきたりだが、とりわけ悪い所もないので特に気になる所もないので問題ない。
介護医療サービスについて
他の施設を知らないから比べることもできないのでいいも悪いも判断できない。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便は特に問題ない。
料金費用について
払えなくはないので別にいいと思う。
投稿者: ケン投稿月:2024/03
入居者:80代前半 女性 要介護4見学月:2022/10

料金が高く感じる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れが多く、伝えた事もすぐに忘れてしまう事がこまりました。でも今は大丈夫です、あとは、特にありません。ありがとうございます
やすらぎの里いすけの評価
全ての施設に、それぞれ良さがあると思います。なので、一概にどこに施設の良さが。とは言えません。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
これに関しても、一人一人の良さがあるかと思いますので、一概には言えません。宜しくお願い申し上げます
外観・内装・居室・設備について
とても素敵だと思います。あとは、わかりません。ありがとうございます。宜しくお願い申し上げます
介護医療サービスについて
実際に、体験しているわけではありませんので、特にどうとは言えません。宜しくお願い申し上げます
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスに関しては、なんとも言えないです。すみません。宜しくお願い申し上げます。ありがとうございます
料金費用について
もう少し安くしていただいても、よろしいかと思います。宜しくお願い申し上げます。ありがとうございます
投稿者: ぴっぴ投稿月:2023/10
入居者:70代前半 男性 要介護1見学月:2023/01

廊下が広くて居住者もリラックスできる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護士の方が来られる時間帯が限られていたこと。本人の時間帯が家族のそれと大きく異なっており家族の生活に影響を及ぼしたこと。
入居後どうなったか?
施設に入ったことにより、ほとんど全ての介護を家族で行う必要が無くなり、施設関係者に行ってもらえるようになったことが最も重要だと思います。
やすらぎの里いすけの評価
立地条件、施設での介護内容に加えて介護スタッフの充実ぶりはよいところだと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
それなりの経費がかかっていますから当然かとは思いますが、施設で働く方々は皆プロであると思いました。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しく清潔感があると感じました。廊下も広く居住者もリラックスできるのでは無いかと思いました。
介護医療サービスについて
介護士の行うプログラムについても個々の入居者で異なりきめ細かいサービスを行なっていると感じました、
近隣環境や交通アクセスについて
自宅(都区内)からは少々遠いと感じました。しかし、経費を考えるとやむをえないことであるとも思いました。
料金費用について
それなりにかかることはわかっていたがいざ支払うとなると高価であると感じた。しかし対価のサービスは満足できるものです。
投稿者: Neck chan投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護5

設備がいろいろと揃っていた

交通の便が少し不便そう
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
お風呂に入れるのが困難で倒してしまいそうで怖かったです。トイレに連れて行くときも怖かったです。車いすでつれていきました。車いすに乗せるまでも大変だった
やすらぎの里いすけの評価
全体的にいすけはアパートみたいな感じで料金も高かった。スタッフの人は親切そうで良かったと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員もスタッフも感じの良い人でした。入居者の人とは会わなかったのでわからないです。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しいので外観も内装もきれいでした。設備もいろいろとそろっていてよかったと思います
介護医療サービスについて
特に印象はありませんが老人の介護ってとても大変だな。と思いました。言う事を聞かない人も中にはいると思うので。
近隣環境や交通アクセスについて
田んぼの中に一軒ある感じの施設でした。交通の便は少し不便そうです。電車はありません。
料金費用について
高くて自分の年金だけどは行くことは難しいかんじです。年金で行ける施設だったらよかったです。
投稿者: あ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。