あんしんファミリア新検見川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/03
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 1.0 | 3.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食事時にケアワーカーが呼びに来てくれた

コロナ罹患時の追加費用請求が高額
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 1.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
突然の認知症による、もの盗られ妄想等で警察のお世話になった。 一人暮らしをしていたが、出来なくなり、自宅での介護も難しいことから、急ぎホームを探した。
入居後どうなったか?
ワンルームマンション風の住まいで、三度の食事も出て本人も快適そうであった。 コロナ禍ではあったが家族も自由に出入りができ、安心できた。
あんしんファミリア新検見川の評価
施設は掃除も行き届いていてきれいであった。 立地条件が多少悪く、車でないと行きづらい場所。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
事務室にいる職員は一人としか話したことがない。 食事の時に呼びにきてくれたケアワーカーさんは明るい感じの方。
外観・内装・居室・設備について
外観は古い感じであるが内装はきれいで、居室も清潔であった。 トイレなどは不明である。
介護医療サービスについて
コロナにかかり、排泄の失敗をしたり夜中にケアワーカーさんの手を煩わせることが数ヶ月続いたが、あとから膨大な人件費を請求された。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は静かな住宅地であるが、駅から距離があるため自家用車で行かなければならなかった。
料金費用について
退去を申し出てから2か月ほどの家賃と清掃費などを請求され、50万円を超える金額を払うはめになった。
投稿者: みにぃ投稿月:2024/06
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。