老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

憩いの里君津新館

最終更新日:2025/06/23
空室11室(2025/04/18更新)
総合評価4.13
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
閉じる
憩いの里君津新館の外観の写真
外観の写真
憩いの里君津新館の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
憩いの里君津新館の屋外共用部の写真
屋外共用部の写真
憩いの里君津新館の外観の写真
外観の写真
憩いの里君津新館の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
憩いの里君津新館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
憩いの里君津新館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
憩いの里君津新館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
憩いの里君津新館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
千葉県君津市常代2-10-19
電 車: 内房線 君津 駅から バスで 15 分 降車後、徒歩 5 分 その他: 館山自動車道君津I...Cより車で8分
標準プラン
月額 /15万円
入居金 /12万円
入居金ゼロ
プラン
-

憩いの里君津新館の基本情報

「憩いの里君津新館」は、千葉県君津市常代にあるサービス付き高齢者向け住宅です。上総都市計画株式会社が運営しています。

費用

月額
15.1~25.1万円
入居金
12~24万円

住所

千葉県君津市常代2-10-19

運営会社

上総都市計画株式会社

施設種別

サービス付き高齢者向け住宅

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方が入居できる施設です。
  • 要支援
    1・2要支援1・2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方はご入居いただけません。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 2人部屋
    2人部屋がある施設です。
  • トイレ有
    居室居室にトイレがある施設です。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

口コミ総合評価

総合評価
4.13(3件)

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 80代後半 / 要介護3
4.13
投稿日時:2024/12/03
良かった点
施設が新しく気持ちが良い
悪かった点
良い教育者の確保ですね
車椅子でも通れるスペースを確保していて安心した 設備も新しく好感がもてた トイレの幅も充分あり清潔だった 段差もなくスムーズに通れそうだ 施設設備等は良いと思うが医療機関との連携不足を感じた 緊急の場合かかりつけのクリニックに連れて行って貰いたい 私も仕事があり早急には行けない為
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護2
4.13
投稿日時:2024/04/16
良かった点
部屋から桜の木の見える公園の眺めが良い
生活の様子を知らせてくださったり、職員様側が困っていることに対してミーティングをして改善策を家族に提案し許可を得てから対応を変えるなど細やかに配慮していただけています。他入居者様との交流を促したりしてお話できる方もできたようです。 外観や内装、居室もシンプルながら清潔感が感じられます。近くに大きな公園があり、桜の木も植えてあるので、部屋からの眺めを楽しめるのが良いと思いました。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護4 / 症状なし
4.13
投稿日時:2023/11/06
良かった点
食費込みで年金でまかなえる料金
施設の職員・Staffは人員不足と感じたが、皆親切で的確な介助をしてくれていたので良かった。 施設は比較的新しく清潔感があり、外観もしゃれた作りで好感が持てた。個室も十分な広さがあり良かった。

入居体験談

施設を探し始めたきっかけ
年齢を重ね、足腰が弱っていた母にとって、その一人の時間はとても危険なものでした。実際に、家の中で転んで骨折してしまったり、頭を打ったりということが続いたんです。「これ以上、母を一人で家にいさせるわけにはいかない」。そう強く感じたのが、施設探しを始めたきっかけです。 認知症も少し始まってはいましたが、まだ自分の意思を伝えられる状態でした。だからこそ、本人の「家にいたい」という気持ちと、安全な環境を確保したい私の気持ちとの間で、正直なところ葛藤はありました。 でも、自宅での生活は、冷蔵庫を開けようとするだけで転んでしまうような状況でした。24時間誰かがそばに付き添っていない限り、いつまた大きな怪我をするか分からない。その不安が常にありました。母の命を守るためには、プロの力を借りるしかない。そう覚悟を決め、本格的に施設を探し始めました。
この施設に決めた理由
一番の決め手は、見学時に感じた建物の綺麗さです。特に母が入居した別館は新しく、他の施設と比較しても圧倒的に清潔感がありました。不特定多数の人が利用する施設だからこそ、毎日過ごす場所が綺麗であることは、本人にとっても家族にとっても、精神的な安心感に繋がっています。 食堂や浴室といった共用部分が常に清潔に保たれているのを見て、「ここなら快適に暮らしてもらえる」と確信しました。汚れていると、やはり気持ちも滅入ってしまいますから。国道沿いで道が広く、車で面会に行く際もストレスなく通える環境であることも、大きな魅力の一つです。以前検討した別の施設は、狭い道を入った先にあり、家からも1時間半かかる場所でした。何かあった時にスムーズに駆けつけられる環境であること、そして家族が面会に通う負担が少ないことは、想像以上に重要です。 頻繁に顔を見に行けることで、母も安心するでしょうし、私自身も施設の様子を自分の目で確かめることができるので、結果的に良かったと感じています。最終的に「ここにしよう」と心を決めたのは、「人」の印象でした。見学の際に丁寧に対応してくださった施設長さんとケアマネージャーさんの、優しく親身な姿勢に触れ、この方々になら母を託せると感じました。 施設選びは、設備や立地といったハード面ももちろん大切ですが、最後はやはり、そこで働くスタッフの方々との信頼関係だと思います。入居前の不安な気持ちをしっかりと受け止め、分かりやすく説明してくださったことに、今でも感謝しています。
取材日:2025/06/08
執筆者:谷口美咲

憩いの里君津新館の特徴

おすすめポイント
  • 厳しい制限なし。自由にのびのびとした暮らしをご提案します
  • 陽が差し込む中庭は、ご入居のみなさまの憩いの場です
  • 便利でおいしいお食事サービスも、ぜひご利用ください

厳しい制限なし。自由にのびのびとした暮らしをご提案します

トンガリ屋根が特徴的な「憩いの里君津新館」は、定員24名のサービス付き高齢者向け住宅です。となりには自然豊かな常代公園があるため、気軽にお散歩を楽しめる立地が魅力。お部屋の窓を開ければ、公園で遊ぶ子どもたちの声が聞こえ、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。日々のサービスは安否確認と生活サポート。厳しい制限はありませんので、自由にのびのびとした暮らしを送れます。要介護認定を受けている方は、個別に食事・入浴・排泄介助など介護保険サービスをご利用いただけます。お風呂は、介護用の特殊入浴装置を設置。介護度が高くなっても、安心して暮らせる環境です。

陽が差し込む中庭は、ご入居のみなさまの憩いの場です

「憩いの里君津新館」のとなりには本館があり、本館と新館を結ぶ中庭は大きなベランダになっています。真ん中に大きなツリーがあり木陰を生む癒しの空間は、ご入居のみなさまのお気に入りの場所。陽の光を浴びながらおしゃべりしたり、のんびり読書したり。思いおもいにお過ごしいただけます。中庭を使ってのレクリエーションも多数。ご家族やご友人の来訪時は、ぜひご参加ください。居室は、白を基調とした明るく広々とした作り。ご自宅で愛用していた家具やアルバムなどをお持ちこみいただき、ご入居者様らしい空間にしてお過ごしください。

便利でおいしいお食事サービスも、ぜひご利用ください

「憩いの里君津新館」の共用部分にはキッチンがあり、ご自身の好きな料理を作れます。ご自宅での暮らしと同じようにお気軽に料理をお楽しみください。別料金でお食事サービスもご提供しています。栄養バランスやカロリーを考慮して作ったおいしいお食事を1日3食、開放感のある食堂でお召し上がりいただけます。食堂には大型テレビも設置されており、テレビを見たり、ほかのご入居者様と雑談したりしながら楽しめます。お正月には少し豪華なおせち料理を提供するなど、年間をとおして飽きずに楽しめる工夫も多数。健康作りのためにも、ぜひご利用ください。

憩いの里君津新館の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
単身用
個室
12万円
15.1万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
15.1万円
家賃4万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
3万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.1万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他3万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
12万円
入居一時金0万円
その他12万円

※入居金は敷金です。
※入居時に火災保険の加入が必要です。9,500円
※入居時に事務手数料として43,200円が必要です。
※入居時に賃料保証として25,400円が必要です。(2年更新)
※食事サービスは別途お申し込みが必要となります。(1ヶ月約51,000円)
※月額利用料その他は生活サポート費です。上記は要介護者の方で表記してます(要支援者50,000円)

夫婦用(本館)
二人部屋
18万円
22.1万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
22.1万円
家賃6万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.1万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他6万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
18万円
入居一時金0万円
その他18万円

※入居金は敷金です。
※入居時に火災保険の加入が必要です。9,500円
※入居時に事務手数料として64,800円が必要です。
※入居時に賃料保証として38,500円が必要です。(2年更新)
※食事サービスは別途お申し込みが必要となります。(1ヶ月約51,000円)

夫婦用(新館)
二人部屋
24万円
25.1万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
25.1万円
家賃8万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
6万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.1万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他6万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
24万円
入居一時金0万円
その他24万円

※入居金は敷金です。
※入居時に火災保険の加入が必要です。9,500円
※入居時に賃料保証として49,000円が必要です。(2年更新)
※食事サービスは別途お申し込みが必要となります。(1ヶ月約51,000円)

該当する料金プランはございません

「在宅介護サービス」における介護保険自己負担額

在宅介護サービス1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15102円10205円15307円
要支援210678円21357円32035円
要介護117000円33999円50999円
要介護219981円39962円59943円
要介護327427円54853円82280円
要介護431371円62742円94113円
要介護536724円73448円110172円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

憩いの里君津新館の交通アクセス

住所・交通

住所〒299-1121千葉県君津市常代2-10-19
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
憩いの里君津新館の写真
憩いの里君津新館
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額15万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

アビタシオン木更津一番館

アビタシオン木更津一番館の写真
標準
プラン
月額16万円
(入居金600万円〜)
入居金0
プラン
-
千葉県木更津市金田東
袖ケ浦駅

サービス付き高齢者向け住宅 ふる里

サービス付き高齢者向け住宅 ふる里の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
千葉県君津市貞元
君津駅 歩20分

セントケアホーム木更津おおくぼ

セントケアホーム木更津おおくぼの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
千葉県木更津市大久保
君津駅

セントケアホーム君津

セントケアホーム君津の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
千葉県君津市大和田
青堀駅 歩25分

シルバービラージュ新舞子

シルバービラージュ新舞子の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額13万円
(入居金0万円〜)
千葉県富津市八幡
佐貫町駅 歩18分

シェーネ・ルフトマインハウゼ君津

シェーネ・ルフトマインハウゼ君津の写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金9万円〜)
入居金0
プラン
-
千葉県君津市南子安
君津駅

特別養護老人ホーム 玄々堂亀田の郷

特別養護老人ホーム 玄々堂亀田の郷の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額13万円
(入居金0万円〜)
千葉県富津市亀田
佐貫町駅 歩3分

ニチイケアセンターひとみ

ニチイケアセンターひとみの写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
千葉県君津市人見
君津駅 歩20分

らいおんハート君津

らいおんハート君津の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金11万円〜)
入居金0
プラン
-
千葉県君津市台
君津駅 歩10分

特別養護老人ホームかもめの森

特別養護老人ホームかもめの森の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
千葉県木更津市伊豆島
東清川駅

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る