福寿はちおうじ美山の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 4.0 | 3.0 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

環境施設が抜群に良い。

高台にあるため、歩くのに大変でした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設外観、内観は清掃が行き届いて大変良い。トイレの場所での清潔感が十分に感じ取れた。食事をする場所も、清潔感が漂い良かったです。匂いを気にしていたが心配無用でした。
近隣環境や交通アクセスについて
高台にあるため、訪問するのに難点でした。駐車場がもっと施設の近くにあれば便利で良いと思います。その他バスの本数が少なく、仕方なしにタクシーを利用しましたが割高になりました。
投稿者: オオタカ投稿月:2024/10
入居者:90代前半 男性 要介護4

四季を感じられる景観が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
福寿はちおうじ美山の評価
入居者が皆さん楽しそう 笑顔が素敵 従業員も一人一人優しく声かけていて、嫌みを言われても笑って対応していた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者の中には怒りっぽい人もいます、大声あげて怒鳴られてもにこにこと対応していてチームワークの良さも感じた
外観・内装・居室・設備について
景色が良く四季を感じられて良いと思った イベントもあり、皆さん楽しそうに参加している
介護医療サービスについて
自分でできることは手を出さず、見守っていて、良く褒めていました。テキパキと動いている姿は勉強になりました
近隣環境や交通アクセスについて
歩いて行ける所ではないのは仕方ないですね 駐車場は停められるので心配ないのがありがたいです
料金費用について
実際入居していないので、わかりませんが、高いと聞いています。でもどこも高いですよね。安心して預けられるのが一番です
投稿者: もぐら投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護4

看護師が常駐し健康管理が徹底

スタッフの配置に偏りがある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
サービス付き高齢者向け住宅では、必ず参加しなくてはならないのと、サービスの内容が幼稚すぎて本当にコレで良いのかと思った。居宅に戻れない時間帯の過ごし方も少し問題だと思った。
福寿はちおうじ美山の評価
コンパクトなただづまいは良いが人手不足は否めないとかんじたし、スタッフの配分も偏りすぎると思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの配分が悪く、偏りがありすぎると思う。多い時と少ない時のバランスが悪すぎる。
外観・内装・居室・設備について
個室で過ごすので余り問題はないと思うがサービス付きでは昼間ゆっくり寝てられない。
介護医療サービスについて
看護士が常時いるので余り問題はないと思う。管理も徹底している。淡々と進めているので良いと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
高速道路の近くにはあるが、周りが整備中であり散歩できる環境ではないと思った。近くは工業団地である。
料金費用について
最低料金であると思うし、追加で色々購入する必要がある。 この金額で良いと思うレベルではないのか?
投稿者: おのちゃん。投稿月:2023/10
入居者:90代後半 男性 要支援2見学月:2021/11
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。