ハートランド金沢文庫の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.5 | 3.5 | 5.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家族のアクセスが良く、近所にコンビニがある

入居費やレンタル料が高額である
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
人によって介護員の能力がまちまちでした。 酷い人は態度が悪かったです。 そのような介護員は家族が居ない時に、入居者にどんなことをしているのか心配でした。 施設で介護員を確りと教育管理して欲しいものです。
入居後どうなったか?
介護者が脳梗塞で半身不随になり、自身でトイレや入浴も出来なくなりました。嚥下能力も低下して食事も大変に。家族では面倒を見れず介護施設へ。しかし死去したので介護は必要無くなりました。
ハートランド金沢文庫の評価
見学は快くさせてくれました。 施設内も比較的に綺麗で清潔感がありました。 この施設は家族の家から近くにあり、何かあればすぐ行ける立地が良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者とは関わっていないのでなんとも言えません。 施設責任者は感じが良い方でしたよ。 スタッフの若干名が言葉遣い、態度が悪かったです。
外観・内装・居室・設備について
ごく不通の個室でした。 可もなく不可もなく。 窓があったのですが、景色は良くなかったです。 施設外のバックヤードで荷物やらガチャガチャしてました
介護医療サービスについて
家族で手に負えない介護を代わりに面倒を見てくれることは、とても有難いです。 しかし、入居するにあたり入居費はとても高いと思いました。 お金持ちならいいけど、とてもじゃないけど一般人の給料からしたら負担でしかなかったです。
近隣環境や交通アクセスについて
入居者本人は外に出ることはなかったですが、家族が施設するにはアクセスがよく、近所にコンビニがあったので急な必要品も買えて良かったです。
料金費用について
月に約20万円。 入居費用以外にベット、寝具のレンタル料が別途かかりました。 自分の給料から差し引いたら、何も出来ない。
投稿者: パパ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2021/03

食堂に集まって談笑する雰囲気

訪問者用駐車場スペースが少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
ハートランド金沢文庫の評価
1階に食堂があり、食事の時間以外でもそこに入居者が集まりテレビを見たり会話をしたりしているのが良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者は自立した方や車椅子の方もいらっしゃる。部屋に閉じこもっている感じではなく、1階の食堂に集まってテレビを見たり会話をしたりしているのがとても良かった。
外観・内装・居室・設備について
訪問者用の駐車場スペースが少ない。立地は海の公園至近で、散歩するのに良い。居室は普通。
介護医療サービスについて
病院との連携はしているので、それなりには安心できそうな感じ。医師の巡回や看護師はいないようなのでその点は元気なうちは良いが将来的には心配。
近隣環境や交通アクセスについて
モノレールの駅からは徒歩5分程度、車でも高速湾岸線や横横道路とのアクセスも良い。ただし、訪問者用の駐車場スペースはほとんど無いのが難点。至近に時間貸し駐車場はある。
料金費用について
入居金は10万円くらいだと記憶しているが、初期費用がそれくらいしかかからないのは良い。月々の費用(家賃、食費、介護費用他)は20万円かからないくらいとリーズナブル。
投稿者: ジョン投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。