食事が美味しく食形態もよく考えられている、個室は清潔で騒音もなく、室温も保たれていて過ごしやすい環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
日中、介護する家族がいない 息子が2人いるが、1人は遠くに世帯を持って暮らしている。また1人は独身で単身で県外で暮らしていて週末にしか実家に帰らないので、一人で暮らしてきたが脳梗塞になり体が不自由になった。
入居後どうなったか?
日中も夜間も介護してもらえるので、息子が安心して働くことができた。 特養に申し込みして、特養に入所できるまでは何とか介護してもらえる状況になった。
ハートヴィレッジ上尾浅間台の評価
食事が美味しく食形態もよく考えられている、個室は清潔で騒音もなく、室温も保たれていて過ごしやすい環境
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者は介護度の低い人が多く、静かに暮らしているような雰囲気。 手のかかる入所者を迷惑がっている。
外観・内装・居室・設備について
建物も古くはなく、壁やドアも厚いので、隣の部屋の音などが気にならない。食事の部屋も広く狭苦しさがない。
介護医療サービスについて
ベッドから起き上がるのを抑制するために、床に布団を敷いて寝かされていたので、ベッドを低いものにしてほしいと要望すると、そんな高さのものは無いと断られた。入所者のここちよさよりも、職員の働きやすさを優先していた。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅街にあり、敷地面積も広く、駐車場も完備されている。駅からは少し歩くが、程よい遠さ。
料金費用について
退所する時に、部屋の壁の傷など、修繕費を請求された。 かなり、儲け主義の経営方針。
投稿者: あっちゃん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前