ヨウコーキャッスル三鷹の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

かかりつけ医による日々のケア

バスアクセスのため時間読めない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
トイレの際に何度言ってもオムツを便器に流して、その後処理に苦労した。また自分たちのことも認識できず、コミュニケーションが取れなかった。
入居後どうなったか?
すでに認知症が進んでいたため、判断能力はなく、現在は、寝たきり状態で施設の介護・医療がなくては生存ができないところまできている。
ヨウコーキャッスル三鷹の評価
介護・医療が普通に受けられるところ。家族ともども大変に助かっている。ただ高額なのが難点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の施設でも同じことがいえると思われるが、人手不足、職員の育成が追いつかない感じ。
外観・内装・居室・設備について
普通に清潔さ保っている。防犯に対しても神経質なくらいきを配っているようだと感じる。
介護医療サービスについて
かかりつけのお医者さんがついており、日々ケアができている。ただ開業医のため常駐ではない。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からバスで行ける。ただバスなので正確な時間がよめない難点はある。度々タクシーを利用するのコストがかかる
料金費用について
都内だと高額なのはやむをえないとは考えるが、これからの高齢化社会を考えると行政の補助がもっとあって良いのでは
投稿者: くず投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。