西おおみや翔裕館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅から徒歩圏内で行ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れが多い。ときおり、自分がどこにいるのか見当識を失うことがあり、また、他人と話す時に相手がどういう人なのか、わからないままのことがある。
入居後どうなったか?
多分、施設の人と話す機会が増えたことによってさまざまな機能が元に戻って回復をしたのだろうと推定してるが詳しいことは不明。
西おおみや翔裕館の評価
本人が生き生きとしてるのでそれがもっとも重要だと思う。また、低下していた機能が回復をしているから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
普通に接してくれるし、設備なども必要に応じて貸してくれる。対応に問題がある感じはない。
外観・内装・居室・設備について
特に理由はないが極端に豪華ではなく、またプアでもない。居住性は高いように見えるのが理由。
介護医療サービスについて
特に病気になっていないのでレートをつける根拠はない。コロナ禍での対応は充分に慎重。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近く、徒歩で問題なく行ける場所。ただ路線は少しローカルで本数が多くはない。
料金費用について
だいたい予想していた範囲内に収まっているようなので、満足出来ているという事だと思う。
投稿者: さいたまのカッパ投稿月:2024/03
入居者:80代後半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。