リハビリの家川口柳崎の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

最期まで看護師が毎日状況把握してくれた

駐車場が少なく車必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進行して本人が身の回りのことが出来ないだけでなく、家の中でも転倒などの事故や火災などが起こる危険性が高まってしまったため
入居後どうなったか?
介護点数の中でやりくりするためには、週に3回ほどは介護施設に訪問して介護をする必要があり、楽になったものの労働力は必要なまま
リハビリの家川口柳崎の評価
スタッフの対応がとても良く、辛い仕事のはずなのに嫌な顔ひとつしないで対応してくれたこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るく話しかけてくれて、わからないことや不安に思っていることに丁寧に対応してくれた。
外観・内装・居室・設備について
設備については詳しくわからないが、内装や居室は清潔感があり、コロナ禍で導線も保たれていた
介護医療サービスについて
最期が近くなった際は看護師が毎日状況を把握して、緊急時には施設医師や病院との連携がスムーズだった
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は悪くないが、強いて言えば駐車場が少なく、車を使わないとバスかタクシー利用になること
料金費用について
支払いには直接携わっていないのでわからない。介護保険の範疇でサービスは受けたが施設料金は別の家族が支払った
投稿者: KZO投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。