入居前に困っていたこと
寝たきりになってから介護がむずかしくなった。前は杖で何とか歩けたが杖で歩けなくなった。従って何回か会社を休んで役所に行って相談した。
入居後どうなったか?
看護はケアマネジャーや看護するスッタフがいて対応してくれた。だが、初めは空きがなくて待機待ちの状態でかなり看護が厳しかったが、間もなく老人ホームで生活することができた。でも亡くなった。
はまゆうの里・白子の評価
スタッフが温かく気持ちがやさしく生活する場所がとてもきれいな環境でした。いつも父は笑顔で穏やかに数年間すごした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
穏やかに優しく接し方も良かった。スタッフの皆さんが安心して扱ってもらった。職員も本当に事務的な書類作成も親切に対応してくれた。
外観・内装・居室・設備について
綺麗で、外観も見た目は立派な建物で部屋は個室で面会もスムーズに行けた。生活できるよう気温状況も気を使っていた。
介護医療サービスについて
介護3だったでした。その対応を見ていて納得できることでした。私もお世話になりたいと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行かないと行けないところだと思っています。バスや電車を使うと時間が倍以上かかると思います。
料金費用について
料金は、年収や対応によって料金が違うらしいが、父の年金や貯えで心配なく支払いで来た。