ご長寿くらぶ八潮みもざの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 2.5 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室が広く、窓が開けられトイレも広い

駅から遠く、タクシーやバスが少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
食事 他の施設に入っていたが食事がまずいらしく毎日食べ物を届けていた
入居後どうなったか?
食事は美味しいらしく満足行っている様子 面会に行った時に好きな食べ物を届けたり一緒に買い物に行きお菓子など買う程度で済んでいる
ご長寿くらぶ八潮みもざの評価
新しい施設なので綺麗 前いたところより広いし明るい 前は窓も開けられない カーテンを開けても立体駐車場で息苦しさを感じていた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
新しい施設のため まだスタッフが安定してない?様子 内勤スタッフなのか外部スタッフなのかよくわからない
外観・内装・居室・設備について
部屋は個室で広く 十分満足している様子 窓も開けられるしトイレも広くて良い たまたま一階の食堂の近くで便利
介護医療サービスについて
医療サービスについては普段見ているわけではないのでよくわからない。介護サービスもよくわからないがデイサービスを週4回利用出来ているので1人の時間が少なくなるので助かる
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠い タクシーが走ってるのを1回もみた事がない 緊急のときとかには移動手段が心配だ
バスの本数も少ない
料金費用について
年金ではギリギリ 上をいったらキリがないが安心料だと思えば妥当じゃないかとおもう
投稿者: いちゃん投稿月:2024/09
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2024/07

週4回のデイサービス利用が可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
ご長寿くらぶ八潮みもざの評価
38床と人数が多いのが良い ずっと20床ぐらいの施設を見学していて どっちが良いのか迷っているが 母に話たところ 広いところを見てみたい‼︎とのこと 今度一緒に見学に行ってみようと思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長にしかお会いしませんでした。
ネットでは怖そうなお顔でしたが優しい方でよく説明をしていただきました
外観・内装・居室・設備について
まだ新築なので外観内装はもちろん綺麗でした 食堂は扉がなく 通れるところも広い為 とくに明るく感じました
介護医療サービスについて
ご長寿さん見学は4件目 どこも変わらず満足です。
こちらはいまの母だと週4回はデイサービスを料金出来そうとの事 とてもありがたいです
近隣環境や交通アクセスについて
駅からはちょっと遠いかな 車なら問題はない バスは15分に1本は出ているそう 土地感がないのでちょっと不安ですが…
料金費用について
いま キャンペーンをやってるみたいで とてもありがたいです
新築だし安いならこれから色々とお金もかかるので助かります
投稿者: いちゃん投稿月:2024/06
入居者:80代後半 女性 要介護2見学月:2024/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。