ファミリー・ホスピス港南台ハウスの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/12
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.0 | 4.0 | 2.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

居室に山の名前がついている

入居予定日の説明が遅い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 4.0 |
ファミリー・ホスピス港南台ハウスの評価
施設は新しく綺麗で、職員さんの対応も丁寧で良かった。 面会時間の制限がほとんどなく、気軽に毎日面会に行けそうな感じがしてとても良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんは見学時対応してくださった二人はとても感じが良かった。 ただ、此方が入居を急いでいると言っているのに入居予定についての話をなかなかしてくれず、結局最短で3週間後と言われ諦めたが、早く予定日の話しをしてくれたら見学時間も短縮できたのにと思った。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗で清潔。 お風呂も介護度に合わせて種類があり快適そうだった。 居室に日本各地の山の名前がついていて、登山好きの父にぴったりだと思った。
介護医療サービスについて
24時間体制の介護、訪問医療を受けられるので終末期を穏やかに過ごすには充分と感じた。 薬の管理もしてもらえるし、お風呂に週1回入れるのは病院よりも手厚いと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
近所に住んでいる者は面会に行くのに何も問題ないが、遠方から面会に来る場合とても不便と感じた。 バスの本数も少なめだし、タクシーにしても駅から離れ過ぎている印象。
料金費用について
ホスピスをいくつか調べる中で、施設の綺麗さと快適さを考えるとお安い設定ではないかと思う。 広いお部屋がもう少し安いと良いが。
投稿者: ゆう投稿月:2024/04
入居者:70代後半 男性 自立見学月:2023/09

駅から徒歩圏内でアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ファミリー・ホスピス港南台ハウスの評価
清潔感があり、スタッフも穏やかで安心できた。設備もしっかりとしていた。静かな場所。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん穏やかでテキパキとした印象。入居者の方たちもみんな穏やかで落ち着いた印象を受けた。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、設備もしっかりとしているので安心して入居させていただけると感じました。
介護医療サービスについて
皆さんテキパキかつ穏やかでメンタル面でも介護面でも安心しておまかせできるといった印象でした。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から歩いて行けるので、通うのにはとくに困らず良さそうだなと思いました。近隣環境も静かな場所で良かった
料金費用について
仕方ないとは思いますが、わが家の金銭面からするとやはりどうしてもお高いなと思いました。
投稿者: 鈴木投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 要介護1見学月:2023/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。