ケアライフ腰越の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

職員の思いやりや温かさを感じた

公共交通でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
遠距離に離れており毎回訪問することが困難であった。身体的なすい弱に対しての介護は難しかった。具合の悪さを言葉で表現することが、困難な状態であったために、説明を聞くことが容易ではなかった。
入居後どうなったか?
介護施設の人材が当時はかなり満たされていたと思います.そのために十分な介護ととしては得られていたと思います。今の現状についてはわかりませんが。
ケアライフ腰越の評価
外からの訪問に対して駐車場が充実しており、訪問することが容易であったと記憶しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護にかかわっていた人々や、職員の人たちの思いやりや、温かさを感じることはできました。
外観・内装・居室・設備について
まず、不満に感じられた部分は全体的な施設の古さを上がられます。もう少し明るい雰囲気が有ればと思いました。
介護医療サービスについて
公共の施設ではあると思いますが、自治体が十分に関与しているのどうかには、明確な姿が有りませんでした。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通で訪問するにはかなりの不便さを感じました。自家用車で行くことがもとめられる。
料金費用について
年金の支払いの中で済むことが出来たのは、家族にとってもとても、助かったとは思います。
投稿者: 後悔者投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。