住宅型有料老人ホームみなかみの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.5 | 3.5 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

協力病院が近く、すぐに入院できる

バス・電車の本数が少なく不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 1.0 |
住宅型有料老人ホームみなかみの評価
施設の清潔感、明るさ、開放感。風呂場の清潔感、利用料金。スタッフの人間性、施設の理念。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の理念の掲示がなかった。スタッフはベテランの方が多い感じだった。若いスタッフがもっといてほしい。
外観・内装・居室・設備について
広々としたホールがありかなり開放があった。居室も広かった。日当たりも良かった。外観も綺麗だった
介護医療サービスについて
近くに協力病院がありすぐに入院できる環境な気に入った。定期的に訪問診療があるのが安心材料。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からタクシーかバスだがバスの本数が少ない。また電車の本数が少ない。 1時間に 1本しかない。不便。
料金費用について
有料老人ホームにしては料金は安い印象を受けた。介護保険サービス費がどの程度になるのかわからなかった。
投稿者: にゅー投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護5見学月:2023/06

個室でプライバシーが保たれている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
症状が脳梗塞だったため、身体が不自由になり、また家族も高齢のため介護することが難しくなった。また病院へ連れて行くことも、同居人が免許がないため、大変だった
入居後どうなったか?
入居後は介護サービスや、リハビリなどを行っていただき、本人も少しずつ身体を動かせるようになり、家族も介護が最小限になり楽になりました。
住宅型有料老人ホームみなかみの評価
リハビリも専門的な職員が行ってくれ、季節ごとのレクレーションがあり、家族も参加でき楽しそうだった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者に対して丁寧で親切な対応をしていただき、安心して入居させることができました。
外観・内装・居室・設備について
施設は少し古い感じがしたが、清潔感があり、それぞれ個室のためプライバシーも保たれていて良い施設だった
介護医療サービスについて
専門的な知識がある職員がいて、リハビリしていただきました。医療サービスも相談して決めることができました。
近隣環境や交通アクセスについて
もともと山の中なので、自然がたくさんの場所だった。アクセスも遠くなく程よい距離だった
料金費用について
自宅ではできない介護や、リハビリなど安心して入居させることができ、妥当な値段だと思いました。
投稿者: メダカ投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。