現在の状況、能力なら自由度も高く本人が満足できる。また認知度が進行すれば検討するので、それまでサポートされれば生活できる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 | 4.0 |
サービス付き高齢者向け住宅福望の評価
現在の状況、能力なら自由度も高く本人が満足できる。また認知度が進行すれば検討するので、それまでサポートされれば生活できる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学だけではそんなにはわからなかった。一般的な範囲内で、旅行と思われる。お試しがあると良いが。
外観・内装・居室・設備について
前回の施設同様。病状悪化の場合は他施設への移動を検討する。自由度が減ってもやむを得ない。
介護医療サービスについて
看護師が24時間常駐していないので、インシュリンの自己管理ができなくなれば、移動せざるを得ないかな。
近隣環境や交通アクセスについて
まあまあかな。家族が必要に応じて、訪問したり様子を見に行ける距離にあるので良しとする。
料金費用について
本人の年金の範囲内で、支払える。また追加が出ても本人の預貯金で補充できるから。
投稿者: ばあば投稿月:2024/05
入居者:70代後半 男性 要支援1見学月:2023/08