愛の家 グループホーム 山形前田町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

幹線道路に近く交通アクセスが良い

一部スタッフの家族への横柄な態度
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れがひどく、家族を認識できなくなっていた。周囲の家族に対して、暴言を吐くようになり、精神的な辛さがたかまっていた。物がなくなると盗まれたと思う。
入居後どうなったか?
介護施設の方におまかせでき、僅かな時間でも本人と離れることはとても気持ちを保つために重要だった。施設の方は日常生活のアドバイスもくれた。
愛の家 グループホーム 山形前田町の評価
明るい雰囲気や広々とした共同スペース。個室内も家具を十分に設置でき、快適そうだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
一部のスタッフは、忙しさを理由に家族に対して、横柄な態度をとるものがいた。とても残念な気持ちになった。
外観・内装・居室・設備について
喧騒から離れてはいるものの、買い物等に不便ではなさそう。明るい外観で入居者の気持ちに配慮されている。
介護医療サービスについて
医師との連携体制が取れているようだった。看護師、介護士の方は、ほとんどがフレンドリーだった。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場があり、家族も訪れやすい立地だった。幹線ドウロに近く、公共交通との接続も良かった。
料金費用について
相場がよくわからないので、比較ができないが、サービスの対価として、妥当だとかんじた。
投稿者: トビ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護4

個室にトイレがあり日当たりが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
愛の家 グループホーム 山形前田町の評価
本人が楽しそうにしている所と各々の個室にトイレが付いている。散歩やリハビリがある
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
日中のスタッフが、3から4人いて安心である。雰囲気が明るくて、スタッフも笑顔でとても良い雰囲気である
外観・内装・居室・設備について
各々の個室にトイレが付いている。日当たりが良く自室でお布団が干せて、気持ちよく眠る事ができる
介護医療サービスについて
おトイレを時間を決めて声をかけて連れて行く。週一回訪問歯科の先生と衛生士が来て診察すること
近隣環境や交通アクセスについて
幹線道路に面していて、交通が便利で、近くにスーパーとコンビニとホームセンターがあるので、必要な物の買い物ができる
料金費用について
手頃な価格で、月費は本人の年金で賄えるので、貯蓄の持ち出しが少ないので、金銭面でも安心する
投稿者: しょーちゃん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護4見学月:2021/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。