はなことば足柄の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

職員が家族にも笑顔で対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
痴呆が進んでいたので常に誰かがそばにいなくてはいけなかった。徘徊の危険まではなかったものの、すぐに話した内容を忘れてしまうので会話が成り立たなかった。
入居後どうなったか?
家族や自信が関与しなくて済むようになり、人間らしい生活が入居を期にできるようになったし、精神的にも安定してきたのですごく助かった。
はなことば足柄の評価
スタッフの対応をはじめ、立地や環境面も悪くなかった。結構な歳月を過ごしたが、悪い印象はない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも笑顔で患者にはもちろん、家族に対してもニコニコと対応してくれたので、印象は大変良いです。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しい設備や清掃が行き届いていたのか、綺麗であった印象がある。特段不満はなかった。
介護医療サービスについて
専門的なことはよくわからないが、良かったと思う。後半は意識がほとんどなく、植物人間のような状態が長く続いた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅けら車で行かないと不便ではあったが、特段問題なく通うことができていたので、不便ではなかった。
料金費用について
できれば年金で対応できる範囲の料金であれば、ありがたかったが、そればかりは仕方ない。
投稿者: ま投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。