花物語ざまの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.6 | 4.2 | 3.8 | 4.6 | 3.4 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

部屋に水場があり生活しやすい工夫がされている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
清潔感があり明るい雰囲気でよかった。部屋に水場があったり、エアコンの管理など生活しやすい工夫がよくされていると思った。現在の入居者は高齢の方や介護度の高い方が多く、グループホームならではの自立しながらの共同生活は少し難しいのかなと感じた。
投稿者: 19投稿月:2024/10
入居者:70代前半 女性 要介護1見学月:2024/04

閑静な環境で清潔感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
介護医療サービスについて
気になったところはとくにありません。 既に取り組まれていると思いますが、入居者が、穏やかに楽しく過ごせるサービスやイベントなどが充実していくと良いと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
施設は閑静な環境で、清潔感があり過ごしやすそうに感じました。 また、スタッフの方も丁寧で明るく親身になって対応していただける印象を持ちました。
投稿者: 33投稿月:2024/10
入居者:80代前半 男性 要介護2見学月:2024/05

施設長が質問に丁寧に答えてくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
部屋が明るく清潔な印象で良かったです。施設長が質問にも丁寧に答えてくださり、こちらの気持ちに寄り添う姿勢をみせてくださいました。
介護医療サービスについて
医療処置が出来ないため看取りまでいられない場合もある点。(ただし、移動先はご相談できるということなので、それほどマイナスに感じてはいません)
投稿者: 40投稿月:2024/10
入居者:80代前半 男性 要介護1見学月:2024/05

スタッフが親身になって話を聞いてくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方が感じよく応対してくださいました。介護に苦労している話にも耳を傾けていただきホッとしました。
料金費用について
入居期間がどのくらいになるのか見当がつかないので、費用がもう少し安いとありがたいです。
投稿者: 41投稿月:2024/10
入居者:80代前半 男性 要介護1見学月:2024/05

様々な催し物が開催されている

施設内や近隣に医療設備がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
夜中に徘徊をして戻れなくなり、警察や徘徊先の方々に迷惑をかけてしまう。お金に対する執着が強くなりお金を手元に置いて置きたがるが、すぐにどこかへ無くしてしまい、親族や近所の方々に対してお金を取られた、盗まれたなどと言っている。
入居後どうなったか?
徘徊は施設の見張りにより無くなっていったが、お金に対する執着心はますます強くなり、他の入居者に対してお金を盗んだ、貸したのに返さないなどのことを言うようになった。
花物語ざまの評価
職員の教育がしっかりしていて認知症患者の扱いが上手だと思いました。施設の保安がしっかりしていて徘徊することが無くなりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員はみんな親切で、乱暴な扱いはしないと思いました。人数はやや少ないと思いました。
外観・内装・居室・設備について
新しい設備で生活に不自由はしないと感じました。催しも多くあり楽しみながら生活していけると思いました。
介護医療サービスについて
施設内や近隣に医療設備がなく、症状が出た都度に外部の病院に入院することになるのが不満です。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からも近く面会するのに負担が少ないと思いました。近隣環境は普通の街中で普通の生活ができると思いました。
料金費用について
サービスに対して費用がやや高価だと思いました。医療施設にその都度入院する必要がある時でも料金がかかるところが不満でした。
投稿者: mmc投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。