高齢者介護福祉施設 サンホーム鶴間の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.5 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅から徒歩7~8分で行ける

厚木飛行場の騒音がうるさい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知症は軽度だったが、脳梗塞の後遺症で着替えや食事に一定の介助が必要であった。通院時の医師や看護師への説明でも、言葉足らずのところがあり、毎回付き添いが必要であった。
高齢者介護福祉施設 サンホーム鶴間の評価
施設全体の清潔感は、その時に見学した他の施設と比較して、たいへん良かった。入居者の雰囲気が、明るいのも良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは特に良いと感じた点はなかったが、他の入居者が相互に明るくはなされているのは印象的であった。
外観・内装・居室・設備について
暗いイメージがなかったのが印象的であった。厚木飛行場に近いため、離着陸のコース下にあるらしく、騒音が唯一で最大の欠点であった。
介護医療サービスについて
医療サービスについては、特筆すべきことは思い出せないが、何かネガティブな印象を持った点もなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
各駅停車しか止まらない駅だが、健常者の足で7~8分、高齢者でも歩ける距離は良いと思った。この手の施設は、最寄り駅からタクシー利用が多いので!
料金費用について
利用しなかった最大の理由です。良いところも多いですが、他の施設と比較して、割高感はぬぐえませんでした。
投稿者: Zouazarashi投稿月:2023/10
入居者:70代後半 男性 要介護1

共用スペースが広々としている

医療スタッフがいない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
暴言がひどい時があったのと、お金をすぐ失くすのさことがあり、お金がないと 誰か取ったと騒いで大変だった時がある。実際には お金など渡してないからなくて当然なのだが、家に泥棒がいると騒ぎたてる。
高齢者介護福祉施設 サンホーム鶴間の評価
職員の方々がとても親切で 入居はしなかったが デイサービスやショートステイ、訪問入浴などを利用したが いつも名前を呼んでくれて、とても親切に接してくれました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者はやはり認知症の人が多いので、お互いの話しが噛み合わない状態が続いていた。スタッフについては先ほど書いた通り親切です。
外観・内装・居室・設備について
外観は新しくないけど きれいだし、お風呂も清潔感がありグッド、みんなが集まる場所も広々としており、なかなか良い施設だと思いました。
介護医療サービスについて
介護については、問題ないが、医療については、特に医療スタッフがいるわけではないので、ちょっと残念でした。
近隣環境や交通アクセスについて
家から 徒歩でも行ける。徒歩15分くらい。環境は飛行機がうるさいけど、それは家と同じであり、問題ない。
料金費用について
やはり 入居しようとすると、入居金や毎月の施設利用料、食事代などがかかってしまうので、てが届かないレベルになってしまいます。
投稿者: グレート投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。