老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

あつぎポポロ

特別養護老人ホーム

社会福祉法人藤雪会

総合評価4.4
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

あつぎポポロの口コミ総合評価

総合評価4.4(口コミ 4件)
職員・スタッフ
4.5
外観・設備
4.5
介護・医療
4.0
近隣環境・交通
4.8
料金・費用
4.0

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
男性 / 90代前半 / 要介護2
4.00
投稿日時:2023/10/04
投稿者:おとひめ
良かった点
自宅から徒歩圏内で面会しやすい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.03.05.03.0
入居前に困っていたこと
本人が入居を拒絶しそうなので、どうやって説得するか。入居前に健康診断などが必要ならどうすればいいか。入居後も家に帰りたいと訴えられたらどうするか。終の棲家として最後まで面倒を見てもらえるかどうか。
入居後どうなったか?
本人は認知症のため、よくわからないうちにそのまま入居となった。スタッフは面倒な手続きなどを要求せず、まるごと受け入れてくれた。本人に寄り添った介護をしてくれたので、帰りたいと強く訴えることもく、安心して任せることができた。
あつぎポポロの評価
スタッフがベテラン揃いで、認知症の高齢者の対応にも慣れていると思った。見学時は設備は古かったが、具体的に建て替えの予定があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
経験豊富そうな年齢の高い職員が多く、高齢者の扱いに慣れている感じだった。隣の奥さんにお世話してもらっているという感じで生活できるのではないかと思った
外観・内装・居室・設備について
相当古く、狭い、はっきりいってボロい建物ではあったが、掃除などは行き届いており、狭い部分はコンパクトと前向きに捉えることができた。
介護医療サービスについて
見学の時点では、その辺はよくわからない。医療サービスについては医療関係者が常駐しているわけではないが、特に健康不安はなかったので気にならなかった
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から徒歩で通える範囲だったので面会に行くのに都合がよく、駅からも近いので遠方の家族が来るのにも便利だった
料金費用について
決して安い金額ではないが、本人の年金で賄える範囲だったし、多額の入居金がかかるわけでもないので、貯金を食いつぶす必要もなかった。
見学済
男性 / 60歳未満 / 要支援2 / 症状なし
4.20
投稿日時:2023/10/04
投稿者:YUMI
良かった点
花火大会を楽しめる川沿いの立地
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.05.04.0
入居前に困っていたこと
親が突然亡くなり、一人暮らしになるので、家族としては、一人でほっておくのが心配だった。本人が入所を希望した。身体が不自由で1人暮らしだということ。
あつぎポポロの評価
職員の人たちがきびきびと働いている。職員の人たちも幅広い年齢の方たちが働いている。職員の人達が親切。長生きの利用者も多い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者が生き生きとして楽しく過ごしている。職員の方たちは親切で、きびきびと働いていてよい。
外観・内装・居室・設備について
広くて良い。設備や部屋の感じも良い。外観も良い。問題点が感じられなかった。広々としている。
介護医療サービスについて
介護サービスは、職員の人たちが親切、アトラクションも用意されていて、利用者たちが楽しく生き生きと参加していてよい。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行くのにも便利。電車で行っても駅からそう遠くない。川沿いで環境も良い。花火大会が楽しめそう。
料金費用について
同じような施設よりも価格的に安いと思います。料金が高いと長い年月を考えると不安になります。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護3 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
5.00
投稿日時:2022/07/14
投稿者:いろは
良かった点
入り口付近で車に乗降できる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
家に居ると食事とトイレ以外はずっとベッドで寝ている。足が悪く歩行が困難のため時々転んで立ち上がれなくなっている。料理をして火を消し忘れる。
入居後どうなったか?
施設へ行くことにより会話で刺激を受けたり昼間寝ていることがなくなった。 料理をする回数が少し減った。 お風呂の介助が大変だったがデイサービスで入れるため負担軽減になった。
あつぎポポロの評価
1番はスタッフの対応(利用者と家族両方) 日中活動(塗り絵、お絵かき、書道、) ドライブやお祭り開催 仕事に行っている間に面倒を見てもらえ、体調や施設で何か有れば電話連絡で報告してもらえた。 家で出来てないことを施設でやってもらえた。入浴など。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々は皆さん声掛けをしっかりしてくれ脚が悪い母親の移動もキチンと介助してくれた。 母親もそうですが認知症の重度な方は徘徊や叫んだりがあるらしい。 利用者同士の会話もあり楽しいようだ。
外観・内装・居室・設備について
明るくて開放的である。 全体が見渡せる。 自動ドアがロックされている。 新しい建物になってから見学が出来ず詳しいことは不明だが明るく圧迫感が無く清潔な感じを受けた。
介護医療サービスについて
介護の対応については話を聞く限り満足している。 看護師がいるため何かあると直ぐに診てもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の立地は交通量が多いところだが鉄筋コンクリートのため外の音はさほど気にならないようだ。またコロナワクチン接種や病院へ行く際車で迎えに行って止めるところがあるため入り口から直ぐに車に乗れる。
料金費用について
利用料金はサービスを受けてる内容に見合っていると感じてる。 あまり明細を気にして見てないので詳しいことは分からずお答え出来ません。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護1 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
4.20
投稿日時:2022/07/14
投稿者:きよ
良かった点
点眼薬の投薬を快く引き受けてくれる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
現在、入居ではなくデイサービスを利用している。特に大変なことは無いが強いて言えば、若い時に勤めていた職場が無くなっているのに、その会社があると思い、出かけてしまうこと。
入居後どうなったか?
毎日出かけるわけではなく、他の日はデイサービスで楽しんでやっているし、すぐ忘れてしまうので、それが幸いしている。
あつぎポポロの評価
建物は改築したばかりなので、きれいで本人も気にいっている。スタッフがみなさん親切で野菜いこと。点眼薬を一日に2回お願いしているのも有難い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
困ったことなど、本人が迷惑かけたときもイヤな顔されることもないので大変有難いです。
外観・内装・居室・設備について
建物の中全室を見た訳ではないので何とも言えないが、何よりも本人が嫌がらずに続けて行ってくれることが嬉しい。
介護医療サービスについて
点眼薬を忘れるのでお願いしたところ快く引き受けてくれました。とても助かっています。
近隣環境や交通アクセスについて
本人の家に近いので、何か必要があれば行って様子も見られるのでいいと思っています。
料金費用について
大体、平均的な金額だと思っているし、払えない金額ではないので続けたいと思っています。

近隣で口コミ評価の高い施設

福寿ふじさわ遠藤

福寿ふじさわ遠藤の写真
標準
プラン
月額11.2万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県藤沢市遠藤

福寿やまと中央

福寿やまと中央の写真
標準
プラン
月額14.4万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県大和市中央
大和駅 歩8分

グランレーヴ厚木

グランレーヴ厚木の写真
標準
プラン
月額17.0万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
月額20.0万円
(入居金0万円〜)
神奈川県厚木市愛名

ライブラリ淵野辺四丁目

ライブラリ淵野辺四丁目の写真
標準
プラン
月額10.5万円
(入居金8万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市中央区淵野辺
淵野辺駅 歩5分

福寿まちだ山崎

福寿まちだ山崎の写真
標準
プラン
月額12.0万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都町田市山崎町
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。