グランレーヴ厚木の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/03
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.1 | 4.3 | 4.0 | 3.7 | 3.6 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

とても雰囲気が良かったです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学に行ったときには気になることはなかったです、スタッフの皆さんととてもなごやかに、話していたのが印象にあります、今後のことを考えると悪い印象はなかったです。
介護医療サービスについて
この施設に見学に行ったときはスタッフの皆さんが和気あいあいと、入居者さんとすごされていたのがとても印象に残っています、今後のことを考えるととてもいいと思いました。
投稿者: 無かったです。投稿月:2024/12
入居者:70代後半 女性 要介護2

きれいな部屋。

駐車場が坂にあり、駐車に気を使う
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
建物が新しくきれい。スタッフの対応もよい。費用的にも妥当なところと感じた。 地理的に私の自宅から近く、なにかあればすぐに駆け付けることができる距離だった。
近隣環境や交通アクセスについて
施設が高台の少し急な坂の上にあり、駐車場がその坂に設置させているので 駐車する際にかなり気を使わなければならなかった点が残念なところ。
投稿者: ひで投稿月:2024/08
入居者:60代前半 男性 要介護5見学月:2021/02

見学時の説明が丁寧だった

駐車場が狭く停めにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしが不安になってきたと本人からSOSがありました。急遽ショートステイを利用することになりましたが、そのショートからも出なければいけない状況でした。
グランレーヴ厚木の評価
スタッフさんの対応がよかったです。ただ、面会の制限が厳しく自宅から通いにくい場所にあったので入居まではいきませんでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学時に丁寧に説明してくださって、面倒を見てもらう分には問題ないなと思いました。
外観・内装・居室・設備について
施設の中まで見学することができず、受付の裏の事務所で説明を受けたので設備に関してはよく分からないです。
介護医療サービスについて
見学だけなのであまりよく分かりませんが、対応は丁寧だったので特に問題ないと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
家からだと通いにくい場所にありました。また、駐車場が小さめなので運転に自信がない自分には少し不安でした。
料金費用について
見学をしただけなのでそこまで詳しくないですが、おそらく相場くらいだったと思います。
投稿者: アルパカ投稿月:2023/12
入居者:90代前半 男性 要支援2見学月:2022/10

緊急時の病院搬送体制が整っている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
歩行が困難になったため、見守りが必要になったが、親族で対応が困難であったことで、親族が住んでいる近隣施設を見学したが、費用やタイミングが合わず苦労した
入居後どうなったか?
親を安心して任せることができる施設がみつかったが、実際に入居すると、入居前に気づかなかったことがあり、一部不満だったため。
グランレーヴ厚木の評価
家族を安心して任せることができることが一番のメリットであると思っている。また、職員が融通がきくことも大切だと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員により対応にバラツキがあるため、一概には言えないが、全体的には満足している。
外観・内装・居室・設備について
実際に見学をして選んだため、設備面などに不一致はなかったため印象は変わらないため。
介護医療サービスについて
緊急時には近隣病院への手配や救急車です搬送していただけたので安心できたためよかった。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないとアクセスできないので、遠方から訪問するのは大変だが、親族が近隣にいることが選択理由のため満足している
料金費用について
安いとは決して言えないが、厚生年金を加えてギリギリ賄えているので、不満はもったいない。
投稿者: キタ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護1入居月:2022/10

送迎のマイクロバスがあり便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
毎日の家事。特に、洗濯や買い物など、絶対にほったらかしにできないことを手伝うのが大変であった。他にも、掃除や、炊事も手伝っていた
入居後どうなったか?
定期的に介護施設に行き、その点の労力を施設の方が手伝って行なってくれるようになった
グランレーヴ厚木の評価
1人になりがちな老人だが、施設を利用することにより、コミュニケーションが取れるようになった。施設に行くのが、本人も楽しみな様子
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん親切で、いつも気にかけてくださるところがとても信頼できる。全面的に頼っている
外観・内装・居室・設備について
比較的新しい施設なのか、清潔感を感じる。明るい雰囲気で、入居者の表情が明るく見える
介護医療サービスについて
特に不満な点はない。とても安心して預けることができて、とても助かっている。料金も釣り合っている
近隣環境や交通アクセスについて
施設に行く時はお迎えがあり、また、帰りもマイクロバスで送ってもらえるので、とても楽
料金費用について
最初は高いかなと思ったが、料金に見合ったサービスであると評価でき、満足のいく料金だと思う
投稿者: ランソラ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要支援1

屋上に出ることができる

訪問診療で薬の変更が家族に共有されない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
独居でてんかん持ちなので、いつ発作が怒るかわからない。 歩行困難があり、家の中でも転倒の危険性が高かった。 デイサービスやヘルパー、宅配など全て拒否。
入居後どうなったか?
24時間、介護の目が行き届いている。 誰かしらと関わることができ、孤独感は軽減したかと思う。
グランレーヴ厚木の評価
ゆったりとした個室。入居者の動線を考えた家具の配置をしてくれた。 積極的なリハビリがないが、転倒しないように細心の注意を払ってくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方は皆、親切で教育されている印象がある。その人の人間性が出てくる職場でもあるので、本当に親身になって話を聞いてくれる人と、そうでない人の差が出てしまう。
外観・内装・居室・設備について
施設の裏手が山で外の景色が見れず、残念だが、四季の木々の変化で季節感を感じることができるのではないかと思う。 屋上に出れるのがいい。
介護医療サービスについて
訪問診療は形だけなのか?新しい薬が追加になったことも家族には知らせがない。医療との連携は感じられない。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅街にあり、近隣には自然もあり、近隣環境に問題はない。交通アクセスも悪くない。
料金費用について
元々財産があるわけでもないし、年金ががっぽりもらえるわけでもない。自分一人で、今の料金を何年払い続けるのだろうと、不安が先行する。高いが仕方がない。
投稿者: 3コインえびーず投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護1

スタッフが明るく朗らかな感じ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
施設に入居するまでは、高齢者住宅に入居していたが、骨折をして一人での生活が難しくなり私が自宅と介護者の家を交互に泊まっていた事。
入居後どうなったか?
施設にほとんどの事を任せれ、病院の付き添いと必要な物の購入、持ち込み位になり、時間的余裕が出来た。
グランレーヴ厚木の評価
介護施設で働いている方々の雰囲気。ヘルパーさんやケアマネージャーの経験値の高さ。施設での生活状況の報告が月一しっかりされる点など、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフ、職員はみんな明るく朗らかな感じ。入居者は高齢の方が多いいのでちょっと暗いイメージ。
外観・内装・居室・設備について
全体的に明るいイメージがあり、外観もそれなりにスッキリしている。施設内の設備は今ひとつ。
介護医療サービスについて
介護に関しては全体を見なければならないので、多少目の届かない点などがあるが、どこも一緒だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣の環境に関しては、可もなく不可もないといった感じ。アクセスは自宅からも車でさほど時間もかからず。
料金費用について
要介護度が上がったため全体的には高いイメージ。月々の支払いがもう少し抑えられたらとは思う。
投稿者: 施設に感謝投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2

自然に囲まれた静かな環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
日々の食事、洗い物や洗濯、掃除や整理整頓等の家事が大変でした。 お風呂やトイレの世話も苦労しました。 ずっと付き添いをしていたので、休む暇がなかった。 また心配で寝れず睡眠不足でした。
入居後どうなったか?
だいぶお世話をしなくてよくなり、付き添いもしなくなりましたので、今までしていた事が減り楽になりました。
グランレーヴ厚木の評価
施設内の設備や環境がしっかりしていて、居心地が良さそうでした。 内容やスケジュールも良く、スタッフの対応も良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応が良く、しっかりしていて、入居者の事を考えてくれて、応対もその人に合った内容をしてくれるので良かったです。
外観・内装・居室・設備について
きれいで清潔感もあり、冷暖房完備で適温にしていて、心地良かったです。 間取りも良く、移動や動きもスムーズに行けました。
介護医療サービスについて
いろいろと定期的に医療サービスがありありがたいです。 介護も親切や丁寧にやってくださるので、うれしいです。
近隣環境や交通アクセスについて
周りに自然があり、静かで、やすらぎます。 電車やバスで便利に行けます。 車でもスムーズに行けます。
料金費用について
設備や環境も良く、日々の生活も運動やリハビリをして、しっかりしていて、食事も栄養バランスを考え、内容に見合った価格です。
投稿者: 真実投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護2

バス停が近く駅周辺までバス一本で行ける

玄関から通りに出るまで急な坂道
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
親一人子一人子は正社員で働いている日中独居で生活している今後出来ないことも増えてくる食事 朝・昼・晩と用意したければならない。適当な食事は出せない
グランレーヴ厚木の評価
バス停が近く、本厚木駅周辺にバス一本で遊びに行ける。尚 今住んでいる家からも近く、一時帰宅も簡単
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんな忙しそうに働いている病院とも提携出来ているようなので、体調不良時の不安はない。
外観・内装・居室・設備について
玄関から通りにでるまでが急な坂道なのでお出掛けの際は注意が必要あとはまだまだきれいな施設
介護医療サービスについて
医療体制は整っている感じで安心。職員さんは忙しそうだが、頼み事は親切に行ってくれそう
近隣環境や交通アクセスについて
周りは自然がいっぱいコンビニは歩いて5分ほどのところにある。バス停も近く、駅周辺までバス一本で遊びに行ける
料金費用について
料金は森の里のヒルズ系列に比べて、安いし、立地も良いと思います。少し元気な一人は利便が良いので、こちらが良いと思います。
投稿者: みーな投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 自立

明るい内装で落ち着ける印象
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自力で歩くことが困難であり入浴なども自分では出来ないので介護が必要になった、兄弟も近くにおらず、さらに独身だったので常時見てくれる施設に入ることが必要になった
入居後どうなったか?
食事はもちろん、入浴の際も介護してもらえ、毎日健康状態もチェックしてもらえるので、兄弟に迷惑かけていることに対して本人も精神的に楽になった
グランレーヴ厚木の評価
緊急の場合にも対応しており、部屋もバリアフリーで車椅子で問題なく生活できるし、セキュリティーも万全に感じた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
受付の人もテキパキと対応してくれ、これなら任せても安心だと感じられる、他の入居者とは話したことはないのでわからない
外観・内装・居室・設備について
頑丈な建物で、耐震、火災にも万全だし、明るい内装で精神的にも落ち着ける印象を受けた
介護医療サービスについて
近くに医療センターがあるので万が一の時も安心だし、介護スタッフも経験豊富な方々で問題ないように感じた
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは少し離れているが、本人は常時部屋におり、外へ行くことは稀なので問題ない、静かな環境の方が良い
料金費用について
これは介護も含めて全体で考えるべきで、単純に料金の高い安いでは判断できないし、本人が感じることだと思う
投稿者: ナナエ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。