ベストライフ東松山Ⅱの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

広いスペースで面会を楽しめる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
介護の専門でもなく、プロでもないのでやり方や、過ごし方として、これでいいのかな、これで合っているのかな思う事が多かった。
入居後どうなったか?
そこの専門の方にお願いをした事で、本人も楽しく過ごせているので、快適で、合っていたと思います。知識としても得られるものもありました。
ベストライフ東松山Ⅱの評価
身体の事なので、やはり専門の方にお願いした方がいいと思います。が、どうしても料金面で苦労するので、そこはマイナスかなと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんは良い人が多い。中には無愛想な人もいるが…。他の入居者さんはよくわかりません。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗な施設で、ちょっとしたホール?広い場所もあるので、面会などはそこで楽しく過ごせる。
介護医療サービスについて
なにか変化があればすぐに連絡してくれます。病院もすぐ行ってくれ、病院先で合流するようにしています。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは少し歩きますが、そこまでは苦労しません。役所もそれなりに近いので問題なくです。
料金費用について
専門である以上、この料金は仕方ないと思う部分と、こんなにかかるんだなとびっくりする部分があります。
投稿者: れお投稿月:2024/05
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。