部屋が個室できれいで広くて、家族も過ごしやすかった。家族の出入りも融通をきかせてもらった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
特にないが、本人が入居を希望した。自宅では入浴サービス以外の利用はしていなかった。介護しながら、家事や買い物に行く時間を作るのが大変だった。
入居後どうなったか?
施設に入ることで、食事を作る必要がなくなった。買い物など、落ち着いていけるようになった。見ていてくれる人がいることで楽にはなった。
ファミリー・ホスピス二俣川ハウスの評価
部屋が個室できれいで広くて、家族も過ごしやすかった。家族の出入りも融通をきかせてもらった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
話しやすいスタッフが多かった。スタッフの経験を話してくれたり、要望に応えててくれた。
外観・内装・居室・設備について
新しい建物なので、清潔感があった。外観の印象より、建物の中は広かった。個室のトイレも広く、オムツなどを置いてもゆとりがあった。
介護医療サービスについて
医師とも連携が取れていて、看護師が常駐していることも良かった。スタッフのいる部屋が近くてすぐにきてもらえた。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から数分なのは良いが、車で行くには駐車場がないため一時的にしか止められないので時間貸しのパーキングを利用した。周辺に駐車場は多いが、費用がかかるのでパスで駅まで行って施設まで歩いた。急な階段の上り下りが不安だったが、想像していたより苦痛ではなかった。
料金費用について
入居の契約料が少し高いように思った。長期なら良いが、短い期間の場合は、もう少し安いと良いと思う。
投稿者: minmin投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護3入居月:2022/08