はなことば練馬平和台の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

新しいので施設がきれい。

清掃と洗濯があまり丁寧ではないところ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
エレベーターやベッド、見守りの装置が新しく十分に設置されているのが良い。月に一回定期的に健康診断に来てくれる医師も、一人一人よく覚えてくれていてうれしい。
介護医療サービスについて
施設の開所と共に入居し、初めはまだ満室でなかったので人員に余裕が感じられたが、満室になってからは外に出るイベント(お花見、散策など)が少なくなった。
投稿者: げんき投稿月:2024/07
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2023/03

個室に自由に出入りできる

スタッフが未熟でケアが不十分
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
全てにおいて頼られた。自分の時間がなくメンタルに支障をきたした。両親ダブル介護で疲労困憊。両親とも大腿骨骨折し、わがままばかり言うので自分が壊れた
入居後どうなったか?
親のひとりが亡くなったから。施設には満足していないが、自分で介護しなくてもよいのでメンタルや体力が救われたから。通院もできればやってほしい
はなことば練馬平和台の評価
自由度がある。満室となりなかなか要望は聴いてもらえないが、全体的にはふつうだと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフが未熟でケアが十分にいきわたっていない。女性が多いようで結構面倒くさい。
外観・内装・居室・設備について
日あたりはよい。個室に自由に出入りができるので、認知症の人が入ってきてトラブルになる。
介護医療サービスについて
ときどき投薬を忘れたりする。血糖値を図る回数が減ったが、自宅にいるよりはましという感じ
近隣環境や交通アクセスについて
しずか。近隣の家から居室の中が見えるのがいまひとつ。最近近くに巨大なマンションができそうなので導線が変わる
料金費用について
ものすごく高くもなく、ものすごく安くもない。他はわからないがふつうなのではないかとおもう。
投稿者: ぼけ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。