まず最初に「空きがあったこと」です。病院からの入居だったため退院の期日も迫っており施設探しに時間がかけられませんでした。見学して説明を受けた限りでは標準的な施設という安心感がありました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居する本人の自宅と世話をする者の自宅が他県で時間がかかったことです。片道3時間近くかかったので実際に出向いてもわずかな時間しか世話が出来ませんでした。
入居後どうなったか?
家族が頻繁に世話に行かなくても施設で見てもらえたからです。突発的なことが起きて呼び出しがない限り訪問頻度も下がり通常の生活が出来るようになり助かりました。
ヒューマンサポート春日部の評価
まず最初に「空きがあったこと」です。病院からの入居だったため退院の期日も迫っており施設探しに時間がかけられませんでした。見学して説明を受けた限りでは標準的な施設という安心感がありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の施設を知らないのでよくわからない点もありますが、入居者は全体的にあまり明るい雰囲気はありませんでした。スタッフは入れ替わりが激しい印象を受けました。
外観・内装・居室・設備について
個室はきれいにリフォームされていて安心しました。正面玄関やエレベーターのセキュリティもしっかりしていることも確認出来ました。
介護医療サービスについて
定期検診や受診の際の報告など親族宅にこまめな連絡や書類の送付があり、診断結果を共有できたので安心でした。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅から徒歩15分以上かかったのでちょっと遠い印象を受けました。特に荷物が多い時などタクシーを利用するほどでもないけれど歩くのは大変と思うこともありました。
料金費用について
標準的な介護付有料老人ホームの料金設定だという印象を受けました。入居本人の年金の範囲内で賄えたので助かりました。
投稿者: イチ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前