有料老人ホームたいよう油山館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/18
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 3.7 | 3.7 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

安心してお願い出来ると思う。

常に連絡体制の万全を願いたい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
自家用車があるので交通のアクセスには特に問題はない。
ケアマネジャーも信頼出来る方で安心してお世話を任せられる。
また食事面についても衛生管理が行き届いていると感じた。
介護医療サービスについて
24時間対応の連絡体制を敷いてもらいたい。
また人生における先輩に対してあまりにも馴れ馴れしい言葉使いはやめて欲しい。
どこの介護施設にも共通している事で自分の親に対しては馴れ馴れしく接しないでもらいたい。
投稿者: タケチャン投稿月:2024/11
入居者:60歳未満 男性 要介護2見学月:2022/05

利用料が手頃

交通アクセス
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
建物が新しく綺麗でした。 まだ利用している方が少なかったので、静かで穏やかな時間が過ごせそうでした。 見学前の電話対応もよかったです。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便があまり良くないので、面会に行くときは自家用車などでないと不便だなと感じた。バスの本数が少なく、列車は通っていないため。
投稿者: ちゃあちゃん投稿月:2024/10
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2021/01

油山近くの緑豊かな立地で快適
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
その時は侵攻が早くなっており、耳も遠くなり目も見えなくなってきていたので、細い所まで(心のケアまで)見てもらえるか心配でした。
入居後どうなったか?
やはり本人の身体のあらゆる場所の病気の侵攻が早くて、そのホームには問題はなく本人と病気の戦いでした。一時的な療養先でした。
有料老人ホームたいよう油山館の評価
まずは老老介護になっていたので母が動きやすいように家から近くのホームを探しました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん小綺麗で清潔感のある雰囲気で明るく接してもらって満足しております。入居者の方にも優しく接してもらったみたいです。
外観・内装・居室・設備について
ホーム側に緑もあり近くには広大な油山。空気もよく施設内も綺麗で特に問題はなく快適に過ごせたみたいです。
介護医療サービスについて
父の場合は大手術のあとの施設だったので医療に関しては施設内では当たり前最低限のサービスを受けていたと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
あえて家から近くの施設を選んだので自転車で5分の場所にある施設へのアクセスは問題ありませんでした。
料金費用について
他店と変わらないぐらいの料金だとは思います。アクセスサービス含めこちらとしては問題なかったと思います。
投稿者: ゆー投稿月:2023/11
入居者:70代前半 男性 要介護3入居月:2021/05
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。