トゥインクルあやめ池の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.0 | 4.0 | 2.7 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

感染症対策がほぼ完璧

大和西大寺駅、菖蒲池駅から遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 1.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
それなりの料金なので、悪い部分はない。感染症対策はわりと完ぺきに近いと思った。但し、訪問に駅から遠いので車が必要である。
近隣環境や交通アクセスについて
とにかく、アクセスが悪い。車なら問題はないが、目の道が狭く通学路になっているのであぶない。交通機関が大和西大寺駅、菖蒲池駅から相当遠い。バスはないので要注意。
投稿者: おおさかだんし投稿月:2024/07
入居者:60歳未満 男性 要介護3入居月:2022/02

静かな住宅街にある

駅からのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
大腸がんの後、腸閉塞になり食べる物を気をつけたり排便管理をしないといけないと主治医からの指示。自宅では中々食事面で管理する事が難しいし、排便管理も中々大変だった
入居後どうなったか?
消化の悪いメニューは、介護のレトルト食品(持ち込み)で代替えにしてもらい、トイレでの排便管理はポータブルトイレでしっかりみてもらえるようになった為、腸閉塞の心配がとても減った
トゥインクルあやめ池の評価
掃除が行き届いていて綺麗な事。職員の方が本人や家族に寄り添ってくれる事。困った事があれば悩む事なく直ぐに相談に乗ってもらえる事
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
穏やかな職員が多い。たまに『?』と思う方もいるが、いつの間にかその人の姿を見なくなる。(別の所に移るのか止めるのか?)。入居されているのは女性が多。静かな雰囲気
外観・内装・居室・設備について
建物自体が企業のワンルームマンションだった為、入り口が階段を登ったところにある。スロープもあるが雨が降っている時は傘を差して車に乗り込ませないといけないのが少し困る
介護医療サービスについて
訪問診療は、かかりつけ医に来てもらっているので医療に関してはよくわからない。訪問看護は、本人の事をよく見てくださる職員の方からの申し送りで看護師さんも良くしてくださっていると思う
近隣環境や交通アクセスについて
住宅の中にある施設でとても静かで環境は良いと思う。ただ駅からの交通手段が自家用車でないととても不便。歩く事は難しく年配のかたは、タクシーでこられているかたもいる
料金費用について
それなりに支払っています。安くはないです。賃貸住宅という事で最初のカーテンや箪笥などの準備にひようが掛かった。日用品も頻繁に購入しないといけないので結果掛かります
投稿者: あおい姫投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3

訪問診療や歯科診療、服薬管理あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
独居10年、実母の体調不良で実家から連れて来たものの生活ペースが合わない。ずっと面倒をみるつもりでいたが、限界を感じた。
入居後どうなったか?
実母の世話で、付きっきりだった。寝る時もずっと。体を拭いたりドライシャンプーで洗髪もしたがお風呂に入れてあげたかった。仕事もしばらく休んだり、デイサービスを利用してからは時短で働いたり。家族にも負担が大きく爆発しそうなタイミングで入居が決まった。
トゥインクルあやめ池の評価
清潔で、高齢者が住みやすいように配慮されている。スタッフさんが親切である。何かあると連絡があるので安心。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
退職されたり転勤があったりで交代はあるが、概ね親切な方ばかり。他入居者まではわかりません。
外観・内装・居室・設備について
もともと社員寮だった建物をリフォームしたとのことだか、新築のよう。居室も広すぎず狭すぎず、ほどほど。
介護医療サービスについて
以前は元気で通院できていたが、今は月2回の訪問診療を利用。歯科もあり、助かります。服薬管理もお願いしています。
近隣環境や交通アクセスについて
閑静な住宅街。環境は良い。駅からは徒歩12,3分。駐車場は広いので、いつ行っても停められる。
料金費用について
このご時世、いろいろと値上げされました。家賃、光熱費、食費、ヘアカット代など必要なものなので仕方がない。
投稿者: ぽーちゅらか投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。