湘南ふれあいの園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.3 | 3.7 | 3.3 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

設備が整っていて、立地条件が良い。

利用料金が、他と比べて割高な点。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
設備が新しく整っていて、医療支援も手厚く配慮されていて、JR液位も近く立地条件も良い。食事もおいしさ、栄養価への配慮も行き届いていて、快適な生活を遅れることが十分期待できると感じました。
料金費用について
施設面の整備状況からして、利用料金が高くならざるを得ないと思いましたが、他の介護施設に比べて、割り高感があり、利用しづらさがあると思いました。
投稿者: カイくん投稿月:2024/07
入居者:90代前半 男性 要介護1見学月:2023/01

レクリエーションが頻繁に行われている

駐車スペースが狭く、入りづらい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
排泄物の処理が大変でした。夜中にトイレで転倒したりベットから落ちたり…、ずっと付きっきりにもなれず、本当に寝る時間がなかったです。
入居後どうなったか?
ベットから落ちたりすると、昼夜問わず電話がかかってくる。やはり寝れない日々が続きました。他にも電話がかかってくることがおおい。
湘南ふれあいの園の評価
それでも、家にずっと付きっきりだった時よりは息つく暇があり、楽になった。ありがたいです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切丁寧で好感がもてる。あかるく挨拶をしてくれる。清潔感もあり、好印象です。ありがたい。
外観・内装・居室・設備について
施設内部はかなり綺麗。ゴミ箱もいっぱいになってない。レクレーションも頻繁にやっている感じ。
介護医療サービスについて
親切丁寧で好感はもてる。 頻繁な電話連絡が無ければ文句ないです。ただ何も知らされないのも怖い。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車スペースが狭い。 入りづらいのがネックです。車で行きやすい方がいいけれど少し行きづらい。
料金費用について
高い気はするけれども、他の施設に比べてまあまあな値段ですし、こんなものかな…とは思う。
投稿者: まさ投稿月:2024/05
入居者:70代前半 男性 要介護5入居月:2020年以前

市役所の隣という好立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
特に無し。初めてのことで、戸惑うことが多いかと思っていた。周囲の話しを参考にしながら、なんとか大丈夫と自分に言い聞かせて今日まで至っている。
湘南ふれあいの園の評価
近所に移り住むだけで、環境の変化が少ないことが取り柄だったと思う。兄弟でよく相談の上の結果だから良いのではないかと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
実際に会っていないので感想を伝えることは出来ない。生きて幸せを感じるのは本人だから、良いのではないかと思う。
外観・内装・居室・設備について
弟が全てを仕切って行動したので、自分の意見を弾む余地は無かった。よって不平不満を言う立場に無い。
介護医療サービスについて
特に無い。繰り返しになるが、自分の考えは含まれていないので、感想を伝える立場に無い。
近隣環境や交通アクセスについて
市役所の隣りという好条件であり、至れり尽くせりの施設に入居できること自体が幸せではないだろうか。
料金費用について
これも自分が関与してないこともあるが、可否を述べる立場に無い。しかし、本人が幸せならば、それで良いのでないかと思う。
投稿者: spy投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。